FPSゲーマー目線で語るSHURE SE846
こんにちはskです。今回はSE846を3年使用したので使用感を語っていこうと思います。ちゃんとしたレビューはググってください私はあくまでもFPSでの使用感を語ります。

SHURE SE846とは
まず、SE846とは何なのかを軽く解説します。
SE846とは2013年に登場したフラグシップモデルのイヤホンです。
登場から10年以上が経過しているのにもかかわらず、最前線で活躍中のイヤホンです。
現在はgen2が主流ですがgen1を使ってる人も多く私が所有しているのもgen1です。gen1とgen2の差は交換ノズルの種類とカラーバリエーション違うだけで本体性能の差は無いです。
価格は10万くらい、、、正直クソ高いです。
結論から言うと
結論から言うとFPSにおいて100点満点中100点の性能をしています。金あるなら買った方がいいです。10万は高いけど買えば分かる素晴らしさ音が豊というのでしょうか?耳が喜んでいるように感じます。
何故100点なのかを解説していきたいと思います。
装着感
FPSは1マッチ1時間コースな時もあったりなんだかんだで長時間プレイをします。その過程で合わないイヤホンを使うと耳が痛くなったり集中の妨げになる場合があります。しかしながらSHUREのイヤホン全般に言えるのですが、装着感はどんなイヤホンより優れていると言えます。耳に圧迫感がなくスッと入り込んで馴染むのに気持ちよさすら覚えるレベルの装着感への文句はありません。イヤーピースは黄色のスポンジタイプのを使ってますが、ここは好みでしょう。

遮音性
装着感が神レベルといいましたが、つまり遮音性も最高レベルということになります。ノイキャン使ってるだろレベルの静寂です。私は隣にペット水槽があるんですが、水の音がせず完璧に遮音できています。
ノズルによる音の変化
SE846gen1には3つのノズルが付属しており
白→高音がより聴こえやすくなります。
青→バランスタイプですがやや低音よりかな?
黒→低音重視
この中で個人的にFPSに向いているなと思ったのは青と白でしょうか。私は白が好みなので白を使っていますが青でも全然良いと思います。白は音にやや艶が出てくる感じで青は原音ぽい感じです。黒は足音は良いのですが環境音や他の音がすこしこもっている感じがある気がしたので微妙な気がします。個人差はあるので試聴したりできたらするといいと思います。
※gen2だと赤いノズルがあり白と青の中間くらいの音に変化します。
各ゲームでの使用感
各ゲームでの使用感を書いていきます。
Valorant
VCTの公式が支給しているイヤホンですので最高に近いパフォーマンスを発揮してくれます。恐らくValorantやるならSE846が一番良いです。敵の足音でのキャラの判別などがめちゃくちゃしやすいし混戦時にも有利。
Apex Legends
Apexはイヤホンの性能差があまり出ない印象でエントリーモデルのSE215でも全然満足できるかなという印象。それよりも音バグがあるのでそもそも足音とかが聞こえない時があるのでイヤホンでどうにもならないシチュエーションがありますね、、、
OW2
OW2はそこまでサウンドプレイという感じではないので恩恵は薄いですがValorantと同じく混戦時には有利でしょう。
タルコフ
タルコフは超サウンドプレイゲーと言っても過言ではない程に音が大事なゲームです。草をかき分ける音、ガラスを踏む音、木の板、鉄の板の音etc、、、と数えきれないほどの音があります。ゲーム内でもクソ高いヘッドセットは強いのと同じでリアルのヘッドセットも基本価格に比例して性能が上がるのでリアルもゲーム内も高いヘッドセットでプレイしてみませんか?SE846でのタルコフは耳がクソ幸せになるくらい相性がいいです。
※ver0.15からサウンド全般に修正が入ったのですが、音バグで壁一枚しか挟んでないのに無音でいきなり撃たれたりと事故が多発しているのでイヤホンではどうにもならない部分が出てきました、、、
R6S
シージもタルコフに近くサウンドプレイが大事なゲームです。このゲームは上下の音の聞き分けが難しく安物のイヤホンで索敵する時少し苦労していましたがSE846は定位感もかなり優れているので上下の聞き分けもしっかりとでき、決め撃ちの成功率が上がったように感じました。
総合評価
メリット
定位感が良い
程よい低音
音の豊かさ
プロが使っているという実績
デメリット
価格が高すぎる
MMCX接続なので断線や接続不良になる可能性がある
余談
最初からよし!SE846を買おうという人間って多分いません。SE215やIE100proなど廉価モデルや1万円台のイヤホンでもいいものはごまんとあるのも事実。しかしながら高級イヤホンにしか作れない音がありそれに価値を感じられるなら買うめっちゃアリです。SE846を買う=イヤホン探しの旅ゴールになる可能性が高く私は今のところメインイヤホンをSE846から変える気すら起きないので悩みたくない方は試聴して良いなと思ったら買っちゃって楽してもいいかもしれません。
最後に
SE846のFPS用途でのレビューでしたがいかがでしたでしょうか。
今後もFPSをやり続ける限り使っていこうと思います。
最後まで見てくれた方いましたらありがとうございました。