マガジンのカバー画像

話題の新しい「副業」。地方と人材の<両想い>な関係。

9
やりがい・地方創生・スキルアップ・地元に貢献…。『Skill Shift』が提案する、「地方を元気にする」「日本を元気にする」新しい働き方。 【好きなことを仕事にしよう!】マガジン
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

副業者として採用されるためには―副業ワーカーからのアドバイス

「副業をしてみたいけど不安」「どんな準備をしたら採用されるのだろう」。副業に踏み出したいと思う人から、こんな声をよく聞きます。 そこで今回は、複数の企業でスキルを提供した副業ワーカーに、副業人材として採用される秘訣や成功するためのポイントを考えます。 お話を伺ったのは、訪日外国人の誘致や、海外展開などのコンサルティングを手掛けるアジソンコンサルタンシー(東京都)の戸塚郁香さん。これまで熊本県の食品加工会社や鳥取県の農業法人など全国各地の企業で副業者としてマーケティングや販

「地域貢献×副業」のススメー味わえる充実感、使命感

 副業で働く人が増える中、「地域貢献×副業」の人気が高まっています。地方副業、ふるさと副業とも呼ばれます。自身の業務スキルで地方企業の課題を解決するにとどまらず、地域活性化や社会貢献につなげたいと考える人が多いようです。  企業経営のサポートを通じて地域課題の解決の手助けができれば、本業とは違う充実感や使命感を味わえることは間違いありません。また、対象地域が生まれ育った場所であったり、旅行などで頻繁に訪れる土地であれば、思い入れもひとしお。遠く離れた故郷に副業と言う形で貢献