
【おうちdeおやつ作り】お子さんといっしょに楽しめる!手作りおやつレシピ4選~りんご、みかん、いちご、さつまいも~
寒すぎて何もやる気が起きません。栄養士のさぼてんです。
寒いのと暗いの(曇りとか雨とか)は本当滅入ります。。
さて、明るい話題を。
私の家の近くにあるいちご農園が、先日1月8日にオープンしました。
明るい!!明るすぎる!!!
▼いちご狩りの季節
いちご狩りの季節がやってまいりました。
いちごの旬(ゲンミツには出荷の最盛期)は12月~3月頃で、ちょうど今頃!

いちご狩りって、野菜の収穫や田植えをするようなタイプの農業体験ではないけれど、子どもにとっても大人にとっても、おいしくたのしく自然に触れることができる良い機会ですよね。
▼冬に美味しいくだものたち
ほかにも、狩るにはちょっと遅いですがみかんも美味しい季節ですね。こたつで食べたいやつです。
りんごも収穫を終え手に入りやすいタイミングですし、くだものではありませんが、さつまいもも甘味が増していて最高に美味しい季節です。

そう!冬は甘味!
今回は、冬のくだもの(さつまいもは野菜ですが)を使った「作るところからお子さんと楽しめる!お手軽おやつ」をご紹介したいと思います!!
「混ぜる」「のせる」「スイッチを押す」といったかんたんな作業は、ぜひお子さんにトライしてみていただければと思います✨
▼お手軽を超えたレシピ4選
①【混ぜる】いちご牛乳
いちごをフォークでつぶして、砂糖と牛乳をかけて混ぜて食べる。
いちごの果汁と、砂糖が溶けた牛乳を最後に飲むのがしあわせ。。

②【混ぜる&のせる】冷凍みかん
冷凍みかんはそのままでも、ミキサーにかけて(牛乳、ヨーグルト、はちみつ、バナナなどと混ぜても◎)、スムージーにしても美味しいです!!
ヨーグルトやバゲット、リッツにのせても見栄え良し◎です。

③【くり抜く】焼きりんご
りんごを横スライスにする。芯をクッキー型でくり抜く作業は、力は要るけれどお子さんといっしょに楽しめるかと思います^^
バターをひいたフライパンで、良き色になるまで焼きます。焼くとき、表面に砂糖を多めにまぶすと罪な味がして美味しいですよ。。

④【スイッチを押す】ふかしいも
ラップにくるんでレンジでチンするか(1/2本だと、500Wで5~6分くらい?)、炊飯器で炊飯するのもありです(いもが半分浸かるくらいの高さまで水を入れてね)。
バターをのせたり、シナモンをかけたり、、甘いのに飽きたら塩で食べても美味しいですよ!!

---
書いていたら食べたくなってきました。。時間ができたときには、「おやつ一緒に作る?」とお子さんを誘ってみてください。目が「キラーーン!!」となること間違いなしです!!
それでは✨
追伸:
さぼてんコラムの更新情報は、こちら↓のLINEから発信しております。ぜひ友達追加していただけるとうれしいです!