
もち麦ごはん
沸騰したお湯にもち麦を加えて15分くらい茹で、ざるにあげて水でぬめりを取って、サラダやスープ、他にもリゾット、チャーハン、スムージーなど、アイディア次第で和洋食どちらにも!
ご飯を炊く時には白米一合に大さじ2杯が目安。炊く前に2時間しっかり浸水させるとふっくらと炊きあがります。私は白米0.5号、もち麦大さじ1杯くらいでお粥を作ります。保温ボトルにいれて携帯、昼食にも便利です。
写真のふたつは、同じ大麦(まる麦)。種類が違って粒の大きさが違います。左のほうが粒がやや小さいかも。
お問い合わせ:
〒879-4521大分県玖珠郡玖珠町大字太田1563 ☎0973-72-5438宿利浩満