【2022年10月】2022年の終わりが見えてきました!精一杯行動あるのみ!
こんにちは!
スケーター的FX投資術のススメ事務局、事務局員のアンです(^^)/
先月月報、秘密動画効果&むずないターミナルPDF記載により、2021年6月から書き始めた歴代月報で一位となるスキを獲得いたしました(*ˊᵕˋ*)アリガトゥ
はじめてこんな画像も出てきました!(*ˊᵕˋ*)ウレシィ
秘密動画もたくさん見ていただきありがとうございます!
で、チャンネル登録した変態は何を期待しているんです?!36人、誰?!w
登録者1000人行かないと広告OFFにはできないみたいなので、動画見るのに広告が流れてしまった方は申し訳ありません💦我慢して見ていただいた方がいたら、ありがとうございます♪1つでも気づきがあったら嬉しいです(*^^*)
今回も秘密動画をつけました!セミナーで言及しなかった時間軸の話で気になったこととリスクリワードのお話になります。お時間があったら見てみてください♪
では10月月報、始まるよ\(^o^)/
今月のできごと
今まで、月ごとのできごとを書いていたつもりですが、15日(付近)提出にしてから区切りが曖昧になってきてしまったので、だいたいここ1ヶ月くらいのできごとを書こうと思います!どゆるスタイル(`・ω・´)b
◆むずない教科書の修正◆
ターミナルPDF.Ver11に掲載の教科書は、誤記訂正や黒字化、一部追記した改訂版をUpしています!
訂正したのは↓の内容と、よりダウ目線の補足に「大局と戦局」の図を追加しました。
初版(文字色がグレー)で印刷した方は手元修正をお願いします!
間違った内容を書いている部分はないので、特に気にしない方はそのままでも大丈夫です!
先月月報に載せた製本のススメPDFを見ていただいて、たくさんのガチ製本報告、ありがとうございます\(^o^)/
表紙も個性豊かでワクワクしました(*´∇`*)
価格もそれほどかからないし、印刷するより丈夫でさっと確認したい時にちょうどいいですよね♪
たくさん書き込んで、オリジナル教科書にしていってください♪
◆むずないスパーリング発表◆
このツイートの正体、むずないスパーリング開催が発表になりました!
10/25に予約方法などの詳細を書いた号外メルマガが配信されて、翌朝には予約開始でした。
正直、私はそんなに予約激戦にならないんじゃないかな〜とか、前日に空いてたらスパーリングしてもらうかな〜って楽観的に見てました(;・∀・)
いざ予約開始の時間、あっという間に仮予約が埋まってしまいました。
このためにFT5買いましたって方もいたり、お仕事調整して予約時間待ちましたって方もいたり、ZOOMの使い方慣れてないのでって模擬スパーリングさせていただいた方もいたり、隊員さんの本気度がスゴイ!
そしてスパーリングしましたってツイートで報告してくださったり、これからの人のためにアドバイスをしてくださったり。
たぶん後半につれてスケーターさんも慣れてくるので、より内容の濃い時間になっていくんじゃないかなと思っています。
で、半年後セミナーもどんな内容になるか今から楽しみです!
スパーリング受けてくださった方がレビューも書いてくださっています♪
ぜひご覧ください(*^^*)
◆近距離戦・短距離戦◆
スナフキンさん、狼狽戦士さんをゲストに迎えた第68回FX魂の中で、むずない戦法の神髄に触れるお話が飛び出ました。
放送後Twitterでも「めっちゃ勉強になった🔥」という感想を多くお見掛けし、目次を作らなきゃな~と思ってたんですが、もっと言うと誰かコメント欄に作ってくれないかな~とも思ってたんですが(;^ω^)
なかなか目次が作成されないので(目次は自由に作ってくださっていいんですよ^^)、ふと、字幕つけて倍速再生の動画で切り抜いたろって思い立ち、人生初の切り抜き動画を作ってみました。
いや~便利な世の中なもので、スマホアプリで簡単にこんな動画ができちゃうんですね~Σ(・ω・ノ)ノ!
深夜にお風呂に入りながらポチポチ作業してたら楽しすぎてあっと言う間に2時間が経過していました!ふやふや!w
まだ見ていない方、いないと思いますが、ぜひ何回もご覧ください(`・ω・´)b
もう4700回再生も回っている!!
もし1万回再生行ったら、お正月用のプレモルおねだりしてもいいよね・・・( ゚Д゚)
そして、私がこの動画を納品した時は確かチャンネル登録者数が9520人だったのですが、
50人も増えたぞーーーーーー(」゚Д゚)」
チャンネル登録1万人行かなかったら、もう金曜22時の謎放送(FX魂)がなくなってしまうそうです!!
1つの切り抜き動画で50人増加。
あと430人。割る50。イコール8.6。
9本切り抜き動画作ったら、1万人突破しそうだぞーーーー(」゚Д゚)」
ということで、来月は切り抜きチャレンジ月間になりそうです(◜ᴗ◝)
目次の作れてない動画を見ながらチョキチョキしたいと思います!
フォレックステスターで遊ぼうシリーズはたぶん宝の山!
話は戻って、遠距離近距離の動画見たけど理解合ってるかな~?みたいなご質問があったので、私の理解を図解したものを作りました。15分の図の最初の波はずっと下落で書くべきでしたね。失敗。
遠距離は明解だし、迷うところはないはず。
近距離がちょっと物議をかもしている感じがありましたね。
動画見て、たくさんチャート見て、自分の中でこの場合はじっくり反転を狙う場面、じっくり待たずにピョンと飛び乗っていい場面というのをたくさんたくさん探して、自分の中で正解を探すのが#あなたのむずない!
図解では追随の部分を揉みあいちっくに書いたけど、たぶんもっとギュンギュンの時は5分のミドル・1σタッチで乗って行くって話を動画でしていたのかなと思います。
もしもこの図解のせいで混乱してしまった方がいたら申し訳ありません💦
私で分かる範囲なら全然お答えするので、質問などお気軽にくださいね!
そしてスパーリング受けれなくて唸ってる方、一人じゃなくてどんどん周りを頼っていきましょう!
◆glowersMTGの切り抜き◆
おまたせしました(*^^*)今月の目玉(*^^*)
今回は↓でツイートした時間に関する切り抜きです。
5/31のむずないセミナーと、8/31の3ヶ月後セミナーで、経済指標・4時間足確定時の立ち回りについて違うことを言っている気がしたので、その点について質問した場面と、ついでに個人的な疑問の「月末月初、月曜金曜は気にする?」と「指標でぶっ飛んだ時はいつ利確する?」を質問した場面をおまけとしてくっつけました。
前回同様、のんびり話をしているので、お好みの倍速でご視聴ください(^^)/
▼横軸の話動画(15:42)
ついでに、リスクリワードの話も切り抜きました。ちょうど遠距離戦・短距離戦のような話をしていて、むずない戦法のポテンシャルについて話をしました。すでに気づいている方も多いかもしれませんが、お時間があればぜひご視聴ください♪
▼リスクリワード動画(5:41)
これでMTGで切り抜けそうな場面は全部かな?と思います♪
次回MTG予定はありません!
議題がないと全くMTGしないので、またそのうち( ᐛ )( ᐕ)
前回月報の動画感想ありがとうございます!
ねぇねぇ、FT5回の動画、見てます?ヾ(・ω・* )ネェネェ
FXを難しく考えない!セミナー:2.2万回再生
3ヶ月後セミナー:1.1万回再生
3ヶ月後セミナーFT5回:7000回再生
FT5回の再生数少ない!FT5回、宝の山ですよ!
FT5回こそ、ちょこちょこ繰り返し見たいので再生回数伸びそうですが、なぜか少ない。
目次が変なところで切れているからですかね!??
スケーターさんが切り抜き作りますって言ってるから待ってるんですかね!??
ということで、FT5回の書き起こし(っぽいもの)を作っています。今月中に終わるかな・・・。
さらに、また追い込みコンテンツがあるとのこと🔥
スパーリングの切り抜きとか・・・誰か出してくれないかな・・・ちょっと期待(´∀`*)ウフフ
おまけ:瞑想の話
数々の長文レターでものごとを分析した結果を惜しみなく放出してくださっている、さかてぃさんのツイートを拝見して、そういえば!と思い出しました。
夏の終り頃、こんなツイートをされていたので、リプさせていただきました。メン処・ヘラ之助が気になりますが、ひとまずスルーです。
で、お返事をいただきまして(*^^*)
瞑想ってちょっと印象が分かれるところなので、自分がいいものと思っていても、ぐいぐいオススメするものではないですが、好印象な感じを受けたので、さらにDMで追い打ちを。
で、すぐに予約を取られて、つい先日無事受講されたみたいで、この行動力に脱帽します( ゚д゚)
おすすめしても「機会があったらやってみますね」と言ってくださることが多い瞑想ですが、DMしてすぐに数ヶ月先の予約を取って、しっかりお仕事やご家族の用事を調整して参加する時間を取って、10時から16時という長丁場を捧げるって、かなり大変なことです。
しかもこのセミナーは「一般社団法人」という非営利団体の開催で、参加費は無料、でも良かったら寄付してねというものなので、めっちゃ怪しくて参加するのに勇気がいると思います。
そんな怪しみ会に参加していただいて、しかも即日に詳細なレポートまで出していただいている!
この行動力に触発され、ちょうど私もさかてぃさんにDMしたあと2回目の参加をしたので(夫は快く承諾、私を会場まで送ったあと、娘と遊園地へ♪)、自分の体験を書こうと思いました。ちょっと長文になりますが、ご興味ある方だけお読みください♪
<ヴィパッサナー瞑想とは>
「瞑想」と一言で言っても、様々な手法や様々な目的があるそうです。よく話題に上がる瞑想は「何か対象となる1点に意識を集中する瞑想」で、「他のものが気にならなくなり(外界を遮断)、そうすることで心は落ち着き、また集中力も高まる」という効果のあるものです。
私自身もマインドフルネスから瞑想のことを知ったので、例えば呼吸に集中する瞑想だったら、「呼吸以外の所に意識が向いたら、その意識を呼吸に戻す」というのが瞑想だと思っていました。
ヴィパッサナー瞑想は、1点ではなく、全体を観察します。座っているなら呼吸を行っていることはもちろん、頭の中で考えていること、体の痛みや感覚、体に触れる空気なども「気づき」の対象になります。瞑想中に感覚、感情、 思考、記憶などが生じたら、その生じたもの に意識を集中させます。今この瞬間のあるがまま の心の変化を見ることがヴィパッサナー瞑想です。
よくある瞑想は実施したあとスッキリ感を感じられますが、それはホコリを部屋の隅へ掃いているだけで、時間がたてばホコリがまた戻ってきます。ヴィパッサナー瞑想は「汚れと向き合う」ことでホコリを丁寧にちりとりで取るように、きれいな状態を保ちます。そのため、長時間の瞑想が必要です。とのこと。
そもそも私がヴィパッサナー瞑想のことを知ったのは、瞑想について調べるうちに、この本に出合いました。
この本は日本ヴィパッサナー協会が実施する10日間の合宿に参加した方の体験記なんですが、とても面白い。これを読んで、興味を持ち、こんな体験をしてみたいと思いました。
ただ、10日間も家を空けることが不可能、そして五戒の1つ、「生き物を殺さない」つまり天敵のmushiを故意に滅してはいけない、というのが、絶対に守れない。もし夏だったら蚊をそのままにしておくなんて無理。
▼五戒とは
そして、瞑想って自分でやっても感覚的なものなので、やり方が合っているか分からないんですよね。自分の目的(集中したい、鬱を直したいなど)が達成できる明確な変化が感じられるマインドフルネスならできるかもしれませんが、ヴィパッサナーは「綺麗な心」を目指します。
瞑想を学ぶことは、自転車に乗れるようになることと同じ、と言われます。
子供がいきなり自転車を与えられて、何も教えずにできるようになる子はいません。
親や友達の乗っている姿を見て、見よう見まねで習得していきます。
何も教えられなくて、例えば乗り方が後ろ向きになっていたらとか、ペダルを反対方向に漕いでいたら、一生進みません。
なので、自転車も瞑想も、最初は適切な指導を受けて、あとはひたすら練習あるのみとのこと。
10日間は無理だから、もっとライトに学べるセミナーないかな~と探したのが、ヴィパッサナーバーヴァナー一般社団法人の1日で完結するセミナーでした。
セミナーは、入門瞑想会が10時~12時、初級実践瞑想会が14時~16時、中上級実践瞑想会が16時~19時で開催されます。オンライン開催もありますが、東京・大阪の人は絶対に会場開催がオススメです。
ちょうど1年前くらいに入門と初級実践を受講し、とても良かったと感じましたが、やっぱり日常に長時間の瞑想を取り入れるのは難しく、教えてもらった瞑想を全くやっていませんでした(;^ω^)
で、さかてぃさんとのやり取りをきっかけに、また受講しに行こうと思いました。
<実践瞑想会の体験記>
今回は初級実践と中上級実践に参加しました。14時から19時の5時間、瞑想に向き合います。この体験だけで、かなり価値があると感じます。一人では1時間向き合うことも無理です。
初級実践の方は、「歩く瞑想」を15分3セットくらい行います。最後45分くらいは参加者で一言ずつ感想を言っていきます。
「歩く瞑想」は目をつぶって、畳のヘリを頼りに、1畳半くらいの間を行ったりきたりします。行ったりきたりといいつつ、とてもとてもゆっくり歩くので、先生は1畳半を歩くのにも15分かかると言います。
歩きながら、足裏の動作や感覚に注意を払いつつ、自分自身を観察します。
頭痛を感じたり、何か思考が浮かんできたり、内面の変化を感じたら立ち止まり、その変化が過ぎ去るまでじっとしています。
人は「触れられる」よりも「つねられる」といった強い刺激に敏感で、弱い刺激は感じずらいです。しかし、弱い刺激も強くなる前に気付けば対処しやすく、心を安定に保ちやすいです。
「歩く瞑想」では足裏の「強い刺激」を感じながら、内面の変化(強い刺激を受けているので気づきにくい)を観察する練習に最適だそうです。
1年ぶりに「歩く瞑想」を体験した感想は、時間があっという間に感じました。
1セット目は結構早く歩いてしまったのか、1畳半を3往復くらいしました。とにかく他の人のスリ足や外の音や声が気になっていたので、そのたびに立ち止まるのですが、たぶんその思考が完全に消え去る前に歩いていたのだと思います。
2セット目と3セット目は、1往復半でした。足裏の感覚や動作に集中しながら行っていたので、1セット目と違って思考がほとんど浮かんできませんでした。窓を開け放っていたので、たまに子供の声がすると、娘楽しく遊んでるかなって思いが浮かんできたり、ドンって外で大きな音がするとビクっと体が反応して、そこから姿勢が猫背になってるとか、ちょっとした思考が生まれたりするものの、長くとどまることがなかったように感じます。
でもこれは、足裏の感覚に集中するあまり、体の内面の変化に気付くことができなかったのかなと思います。
1年前は終わったあと、すごく体が疲れた感覚がありましたが、今回は全くありませんでした。
いい感じに集中が続いていて、場の静寂も保たれている中、中上級実践に突入しました。
中上級実践では、それぞれのレベルにあった瞑想をします。
歩く瞑想、立つ瞑想、座る瞑想と、それぞれが自分自身と向き合って行います。
私は中上級実践は初めてだったので、「1円玉の瞑想」を教えていただきました。
あぐらで座って、利き手とは反対の手の親指と人差し指で1円玉を挟み、膝の上に手の甲を置きます。利き手は軽く手を開いた状態で、手のひらを上に向けた状態で膝の上に置きます。この状態で、目を閉じて瞑想をしてください、絶対に1円玉を落とさないでください、と言われてスタートしました。
ここから2時間、ずっと1円玉が手にある状態で、座る瞑想を行いました。
16:35、瞑想開始です。座っているので、とにかく頭の中を思考が駆け巡りました。まるで夢を見ていたかのように、思い出そうとしても何を考えていたか思い出せないのですが、とにかくずっと何かの思考に頭に存在しているような感覚でした。静寂な時間は一瞬もなかったように思います。人は1日に数万回何かを考えていると言われますが、本当に常に思考に支配されて頭が疲れているんだなと感じました。
いつの間にか1円玉を持っていることも忘れ、指で挟んでいる感覚もなくなっていました。
ふと、のどが渇いたなと感じたので、水を飲もうと目を開けました。時計を見ると、17:30でした。1時間も集中して座って瞑想していたことにとても驚きました。
水を飲むときも集中を切らさないように、ゆっくりゆっくり右手で水筒を掴んで、左手の手のひらに持ち替えようとした時に、「あ、1円玉持ってるんだった」と気づきました。
また目を閉じて瞑想を再開しました。また思考がどんどん浮かんでは消えていきました。まるで思考が順番待ちをしているように、1つ浮かんで消えてはすぐに別の思考が入って来るような感覚でした。
足が痛くなってきたので、組み換えようと思い、目を閉じたままゆっくりゆっくり右足を立てて、左足を立てて、右足折りたたんで、左足折りたたんで、という動作を行います。
足を組み替えながら、ちょっと水を飲もうとかなと思い、目を開けました。
時計を見ると18:00でした。先ほどからまだ30分しかたっていませんでした。
最初は1時間、次は30分と、集中の間隔が短くなってきたのかなと思いました。
そしてまた目を閉じて瞑想を再開しますが、いつものあぐらと逆に足を組んでいるので、すぐに痛くなってしまいました。
痛くなり始めたとともに、順番待ちをしていた思考達が、頭の中で乱闘をしているように入り乱れている感覚がありました。
少し体の疲労も感じ始めて、足を組み替えるのもゆっくりではなく雑になっているなと実感していました。また水を飲もうと目を開けると、18:10でした。さっきから10分しか経ってなくて、絶望しました。
そこからはもう自分との戦いでした。諦めるか、やり遂げるか。
1円玉も気になってしょうがない。
終了時間を言われていなかったので、19:00を最大として、残り50分。何度も何度もやめたいと思いました。
いつの間にか思考が頭に浮かぶことはなくなり、ただただ体の痛みを感じるようになりました。
1円玉の存在感もさらに大きくなり、1円玉を持っている腕の手からひじまでの部分がピキピキする感覚、背中が鋼になったように固まってしまった感覚、足は実はずっと前から痛みを訴えていたかもというほど痛い。
「背伸びしたい」「首を回したい」「足のばしたい」「もう終わりにしたい」「早く帰りたい」という欲求が次々にでてきます。
そのたびに「もうやめちゃおっかな、1時間半も頑張ったしな♪」と思う自分と、「いやいや、一緒に頑張っている人いるし、もうちょっとで終わりだし!」と思う自分が戦っている感覚でした。
間違いなく一人では諦めて終わりにしていましたが、目的をもって参加しているセミナーで、他にも頑張っている人がいる、という「場の力」が後ろから支えてくれていたんだと思います。
もう雑念だらけで全く集中できていない状態だったので、もしかすると足を組み替えていたかもしれないし、水も飲んでいたかもしれないけど、18:10以降は何をして考えていたというはっきりとした記憶がありません。
やっと先生から終了の声がかかったのは18:40でした。
一番に感じたのは「終わったーーーーーーーー!」という解放感でした。
先生から、1円玉を落としたか、1円玉を意識することはあったか、瞑想中はどんな感覚があったか、その感覚に気付けたか、という質問がありました。
その回答に対して、良いも悪いも正解も不正解も特に言われず、「なるほど」という相槌を受けるのみでした。
ただ一点、「途中から思考が浮かばずに痛みに支配された」と話したところ「いい体験をしましたね」と言っていただきました。
体が痛くなるというのは、それだけ長時間の瞑想を行う必要があり、またその痛みによって思考が沈められるという体験とのことでした。
なんかひとつステージが上がったようで、とても嬉しかったです。
と同時に、その先の体験もしてみたいなと思いました。(上で紹介した本にも日常では絶対に訪れないような体験が書かれていました)
体が痛みを発して頭もボーっとしている状態の中、帰宅するため、会場から駅まで10分歩いていた時、体に血がめぐっていくからか、爽快感と疲れが吹き飛ぶ感覚がありました。なんならまた座って瞑想できちゃいそうな。
疲労感よりも元気が上回る感じで駅につき、温かい電車に乗って席に座ると、どっと疲れがパワーアップして戻ってきました。
会場を出る時よりも疲れた感じ。
もう夕飯食べるよりもお風呂に入るよりもベッドに入って寝たい。
そんな思いで最寄り駅に降りたと思ったら、間違った路線に乗っていたみたいで、違う駅に降りていました。
もう一回電車に乗って乗り換えて行くのも面倒だと感じ、タクシーを待ってみましたが、全然来ない。
とにかく体が疲れているので、タクシーを呼ぶとか、夫に連絡するとか考えられず、家まで30分歩いて帰ることにしました。それが何も考えずに最短で家に帰る方法だと思ったのです。
幸い自転車で通ったことはある道なので、方向は分かるし、大通りをずっとまっすぐ歩いて帰るだけです。
ただただ30分ぼーっとしながら帰りました。
帰宅して、顔を洗って歯を磨いて、ソファーで眠りにつきました。
こんな感じで、初めての長時間瞑想は、かなり体が疲れるものでした。
体が疲れるのは、体で心を支えているから、というお話がありました。瞑想に慣れてくると、心の力で体を支えることができるそうです。
このセミナー参加から現在まで、家で時間を取って瞑想をすることはありませんでした。
なかなか自発的に時間を見つけて、集中して行うのは難しいです。
同じものを学びにきて、一人一人が自分自身と向き合うんだけど、そういう人たちが集う「場」がとても力を持っていることに気づかされます。
例えば瞑想中に誰かが「はぁ~疲れた」とかとても小さな声で言ってしまったとしても、それだけで場の空気はマイナスに変わると思います。
各自が自分と向き合う中で作り上げられたエネルギーが集まって、さらに強くなったエネルギーを享受できるような「場」は、自分自身を節制できる力や成長させる力があります。
そのような「場」がなくなった時、自分自身だけで節制できる準備はできていますか??
公式とともにスタートした方たちはそろそろ半年経過します。
半年間やり遂げた後、解放感でいっぱいにならず、引き続き集中を保てる仕組みを、そろそろ考えていかなきゃいけない時期になってきましたね。
なんの話か分かるかな?(*^^*)
最後に
今月もお読みいただきありがとうございました!
久々の1万文字越え!(/・ω・)/
子育て日記は来月の月報でガッツリ書こうと思ったので、今月はカットしましたm(__)m
最近、どこで覚えてきたのか、私が怒ると「ごめんね」じゃなくて「おかあさんだいすき」って言います。
もうね、怒ってた気持ちなんかどっか行って、ニヤニヤしちゃうので、お互いハッピーです(´∀`*)ウフフ
2022年も残り1ヶ月半になりました!
毎日を精一杯、丁寧に過ごしていきましょう(*'ω'*)
最後に、娘が初めて描いたアンパンマンをどうぞ!こわっ!!w
【事務局宛てのご意見箱】
返信が必要な場合は、お名前だけだと特定できないので、メールアドレスやTwitterのアカウント名(@なんちゃらの方)を一緒に書いてくださいね!
【無料メルマガ】0からのススメ 登録はこちらから(^^)
【YouTube】毎週金曜22時、謎放送改め「FX魂」配信中(^^)
【最強のMTF】スケーターさんの秘密のテクニカル「STF」
(*´︶`*)ノ"