Shuji Kamio

海外に流出した核融合の研究者。Any views or opinions expres…

Shuji Kamio

海外に流出した核融合の研究者。Any views or opinions expressed are solely my own. 興味を持っていただけたら嬉しいです。@skamio_jp

最近の記事

核融合の挑戦的な研究の支援の在り方に関する検討会中間とりまとめへの意見

はじめに現在文科省が進めている「核融合の挑戦的な研究の支援の在り方に関する検討会」に関して、2023年8月25日から9月23日の間に「ムーンショット型研究開発制度におけるフュージョンエネルギーに関する新目標案についての意見募集」という形で意見の募集が行われている。 この話は昨年秋から春にかけて進められてきた内閣府の核融合戦略の議論から派生していて、検討会の資料は毎回アップロードされている。私は毎回読んではいたが、この意見募集は唐突(私はそう感じた)すぎて正直すぐには理解でき

    • プラズマ物理 とは

      はじめに「職業は何をされてるんですか?」 こう聞かれたときに、 「研究者です」とか「大学で働いてます」とかって返すまではいいんだけど、そうすると必ず 「何の研究をしてるんですか?」 と返され、ここで返答に苦労する。 「核融合の研究です」→核融合??「プラズマの研究です」→プラズマ??うーん、エネルギーとか電気とか?いずれにせよ短く伝えるのは苦しい。 そもそも聞く側からすれば、研究者ですと言われたら何の研究をしてるのか反射的に聞いちゃうけど、実際に中身が知りたいわけじゃないし。

      • 核融合関係の読んだ記事まとめ 2023年4-6月

        はじめに細々とやってるツイッター(これ)が案外続いて、始めて6ヵ月が過ぎた。今のところ特に目的もないし、相変わらず核融合関連の新しい記事探しとメモ帳みたいな使い方をしてるけど、知り合いや同業者のほかに、最近は核融合に興味をもった人とか学生さんが少し集まってきた。オープンな場でやってるので、他の研究者の迷惑にならないよう、実は適当な人だということがばれないように今後も言葉少なにやっていく所存ではあるが、気軽に話しかけてほしい。 今回は、2023年4-6月の3ヵ月に読んだ記事を

        • 核融合ベンチャーの“リスク”

          はじめに核融合ベンチャーのリスクと聞いたとき、「その会社の核融合プロジェクトが完全に失敗して投資家が丸損するリスク」を思い浮かべただろうか。 そうではなくて今回は、最近話題の核融合ベンチャーは日本の核融合戦略にとって無視できないリスクなんじゃないのかなっていう個人的な危機感を共有したい。 本題に入る前に大事なこと2つ ・私も核融合ベンチャーで研究しているが、オープンになっていない情報は出せないし、そもそもここでは特定の立場の話はしない。 ・どのプロジェクトに対してもうまく

        核融合の挑戦的な研究の支援の在り方に関する検討会中間とりまとめへの意見

          核融合プラズマ定常運転と人類滅亡の話

          キャッチーなタイトルにしてみたけど、前からちょっとおもしろいと思ってたテーマなので1度まとめてみることにした。 ここでは、 ・核融合プラズマの長時間維持に関する研究について ・「プラズマ閉じ込め時間」はプラズマを閉じ込めた時間じゃない ・人類滅亡(?) の話をする。 核融合に関する基礎知識はじめに、今回の話を理解するための予備知識・前提条件を書くので、雑に読んでいただければ。 まず、一口に核融合と言ってもいろんなタイプの炉が研究されているが、ここではもっとも一般的な「磁場

          核融合プラズマ定常運転と人類滅亡の話

          核融合関係の読んだ記事まとめ 2023年1-3月

          はじめに数えてみたら核融合の研究を始めて15年になるが、こないだふと、最近の核融合業界についてあんまり知らないということに気が付いた。というのも、10年前だったら「核融合の実現は30年後。10年前も30年後だったし、来年になっても30年後。」みたいな感じでアップデートはほとんど無かったんだけど、数年前から業界の動きがとにかく激しい。 そこで2022年12月に急に思い立ってツイッターをはじめて(アカウントこれ)、業界の基本的な情報をアップデートしようと思って「記事を探して読む」

          核融合関係の読んだ記事まとめ 2023年1-3月