![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92840891/rectangle_large_type_2_49b09ad92ace884bb103fdd8ddeae8e3.png?width=1200)
至高の癒しのTwitterリストを作った話
どんな方法でメンタルを癒してますか?
犬や猫の画像は癒しですよね!
そんななかで、動物園や水族館などの実物が見られる場所は最高の癒しだと思います。
でも実際に行けるのは週末とか月1回とか年1回とか限られてしまいます
じゃぁ見るにはどうしたらいいか?
そうか!各施設の公式Twitterが日々投稿してくれているはずだからそれでTwitterリストを作ればいいんだ!ということでTwitterリストを作りました。
作り方/レシピ
日本全国の動物園と水族館のHP一覧がわかるサイトを見つけたので(個人や企業制作のサイトではなく公益社団法人日本動物園水族館協会)
そこをもとに1件1件匠の技で、Twitterリストを作成しました
(この日本全国の園一覧では動物園が90件、水族館は50件あるようなので最大で140件ですが、そこからTwitter検索~リスト追加したときには約100件になっています。公式垢がわからないところは追加していません)
公益社団法人って?
ここです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670462873316-zySElQ0BtU.png?width=1200)
出来上がったTwitterリスト
各動物園・水族館さまが日々園内の可愛い飼育生物を投稿してくれると思っていたので試みは大成功でした。
是非このリストをフォローしてみなさまの日々の癒しに活用ください。
https://twitter.com/i/lists/1600650943775010816?s=20
![](https://assets.st-note.com/img/1670462242010-9jLTYPrcTh.png?width=1200)