
中国ドラマに触手をのばす。
仕事落ち着いてきました。
今週いっぱい嵐も多少ありますが、
来週には落ち着きそうです。
あらかた韓ドラも見たので、ヒアリングも兼ねて
中国ドラマ「エイラク」を見始めました。
最初チャングムみたいな感じかな、と思ったのですが、
このエイラク、超天才なのです。頭の良さを駆使して
陥れられることもない、ずんずん進んでいく。
調子いい話かなと思っても、スカッとする。
京劇の場面なんかも出て来るんだけど、この時代って、
貴妃酔酒あったっけ?とか思うとこともあるけど
(実は以前京劇を習っていました。不出来だったけど。)
面白いです。70話あるんですけど、まだ30話いってない。
いや、6日くらいでここまで見た。
今の日本は、、、
もういやな話しか出てこないので滅入るのです。
SNSにSMAPの過去の画像とかアップして
回してファンの自己満足にしか見えません。
何が楽しいんでしょう。昔は良かったってことでしょうか?
ホリエモンがフジを買ったらスマスマを配信するって
言ってましたけど、見たくないです。
はっきり言えば、中居君に裏切られた気持ちです
(知り合いじゃないけどさ。)
他にもいろんなタレント、芸能人、政治家
出て来てますよね。お腹いっぱいでうんざりしてしまいました。
土曜日
突発仕事が追加された。それも久々緊張を強いられる仕事だ。
雪がそんな降らんといいな。
エイラクも中盤でちょっと中だるみ。
そのうえ、どんぞこに落ちてしまった!
でもまた上を向くらしいのよ。
日曜日
エイラクの皇后に対する姉とも慕う
無償の愛には感動するね。
今のところの中国ドラマの特徴
ほぼ美男美女しか出ない。
残酷シーンなどは過激じゃない。
しかし中国語の文法ってやっぱり
単純な気がするね。殆ど聞き覚えのある
言い回し。また、字幕がイマイチな場面もあったりする。
私だったらこう訳すのになあ。とか。
シューカイがカッコ良いので調べたら、
また女性のうわさとか出てきて、懲りた。
この手のタイプは。辮髪で清朝ものは避けてたんだけど
慣れって恐ろしい。