sizucca

Designer / 株式会社アンドパッド所属 https://speakerdeck.com/sizucca/

sizucca

Designer / 株式会社アンドパッド所属 https://speakerdeck.com/sizucca/

マガジン

  • ANDPADのプロダクトデザイナーが書いたnote

    • 9本

    建築・建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」のプロダクトデザイナー(UI/UXデザイナー)が書いたnoteを勝手に集めました。

最近の記事

「プロダクトとユーザーをつなぐ」BtoB SaaSデザインの面白さ(SaaS Design Conference 2022)

この記事は、2022年11月26日(土)に初開催された「SaaS Design Conference 2022 〜BtoBビジネスとデザイナーをつなぐカンファレンス〜」に登壇した際のスライド内容の書き起こし(記録用)です。 10:00から18:30まで、BtoB SaaSデザインについてのコンテンツが詰まったカンファレンスで、いち参加者としても非常に勉強になりました。主催・運営者の皆様、登壇者の皆様、視聴してくださった皆様、本当にありがとうございました。 今回はアーカイブ

    • アンドパッドのデザインシステムの
今までとこれから(Frontend Talk 〜デザインシステム構築のリアルな裏側〜)

      この記事は、2022年3月10日(木)に開催された「Frontend Talk 〜デザインシステム構築のリアルな裏側〜」のイベントに登壇した内容の記録用です。 転職してから初のイベント登壇でしたが、他社の方々の現場のお話を伺うことができたり、完全オフラインイベントだったため、イベント後にTwitterで参加者による2次会が開催されたり、と想像以上に楽しい1日を過ごすことができました。 登壇者の皆様、視聴してくださった皆様、本当にありがとうございました。 以下、各種アーカイ

      • サービスデザイナーが2020年に読んだ経営・ビジネス本まとめ

        事業会社のデザイン横断組織でデザイナーをしています @sizucca です。 普段はデザインや技術に関する本を読む事が多いのですが、今年はマーケティングや経営など、ビジネスに関する本を多く読んだ一年でした。 2018年ごろから業界を飛び交いはじめた「デザイン経営」の「経営」部分がヨクワカラナイ…という危機感や、デザイナーであっても(寧ろデザイナーだからこそ)最低限のビジネス知識は持っておかなければ、という思いから、昨年まで経営学や経済学の本に手を出しては数ページで挫折、を

        • チームで協働するための「デザイン批評」読書会実践レポート

          GMOペパボ で「コーポレート・デザイン・チーム」という、デザイナーばかりが所属しているチームでデザイナーをしています @sizucca です。 最近、チーム全員(4人)で読書会を行っています。 発案者は自分だったのですが、私自身、読書会の経験が少なく、「発案したはいいけど、どうやって進めよう?」と10分くらい悩みました。 あたり前かもしれませんが、読書会を行う目的によって様々なやり方があるのではないかと思ったので、自分たちが行った読書会の目的と、そのやり方を書き記して

        • 「プロダクトとユーザーをつなぐ」BtoB SaaSデザインの面白さ(SaaS Design Conference 2022)

        • アンドパッドのデザインシステムの
今までとこれから(Frontend Talk 〜デザインシステム構築のリアルな裏側〜)

        • サービスデザイナーが2020年に読んだ経営・ビジネス本まとめ

        • チームで協働するための「デザイン批評」読書会実践レポート

        マガジン

        • ANDPADのプロダクトデザイナーが書いたnote
          9本

        記事

          在宅勤務(リモートワーク)4週間目に突入したデザイナーのリアルな作業環境

          GMOペパボでデザイナーをしています @sizucca です。 新型コロナウイルスの影響で、実施推奨が一気に増えてきたリモートワーク。GMOペパボを含むGMOインターネットグループは、1月27日(月)よりすべてのパートナー(従業員)を対象に、在宅勤務体制に移行しました。 当初は「とりあえず2週間」の予定でしたが、その後も延長され、2月17日(月)現在も基本的にはリモートワークが推奨されています。(数日前から、業務上どうしても必要な場合は、必要経路に承認を得た上で、然るべき

          在宅勤務(リモートワーク)4週間目に突入したデザイナーのリアルな作業環境

          SUZURIのサービスデザイン(from ペパボのサービスデザイン展)

          GMOペパボのデザイン横断組織、デザイン戦略チームでデザイナーをしている @sizucca です(同じ会社で働いてはいますが、SUZURI の中の人ではありません)。 今年の10月12日 - 13日、渋谷を中心に開催されるデザインフェスティバル Design Scramble 2019 に SUZURI と共に参加予定だったのですが、台風19号の接近によりやむなく開催中止となりました。 ペパボでは、12日は「SUZURI の UFO キャッチャー」、13日はトークイベント

          SUZURIのサービスデザイン(from ペパボのサービスデザイン展)

          ペパボのデザインプロセス展で「採用サイトのデザインプロセス」を制作した話 #Design Scramble 2018

          というわけで、(若干出遅れ感がありますが)2018年11月24日(土)に初開催されたデザインフェスティバル「Design Scramble(デザインスクランブル)」の、運営側視点での記事です。 私はGMOペパボの担当者として、主に以下の 4 つの事を行いました。 今回は、上記の中から『3. ペパボのデザインプロセス展で「採用サイトのデザインプロセス」の制作』を行った話を書きます。 (イベント全体のプロセスやレポートのリクエストもあったのですが、それはまたの機会に…。)(

          ペパボのデザインプロセス展で「採用サイトのデザインプロセス」を制作した話 #Design Scramble 2018