![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98594474/rectangle_large_type_2_5e7fefa08bf03011c4abb0c646d1d8b2.png?width=1200)
Photo by
nagoyanomayuko
わたしのニコニコオタク生活
私のニコニコ動画見始めは遅めで18歳くらいの時だと思います。
その時の私はコメント付きの動画にまだ抵抗があったので興味はありましたが、手は出していませんでした。
それが何がきっかけか今ではプレミアム会員になっています。さらにニコニコ生放送もボカコレもダウンロード、dアニメストアニコニコ支店にも登録してイナズマイレブンを見ています。
当時刀剣乱舞が好きだった私は刀剣乱舞のMMDをよく見ていました。それからFGOやヘタリアのMMDを見るように。
MMDを見ていると、アニメやゲームだけでは見きれない魅力の部分がたくさん含まれていてめちゃくちゃ創作意欲を掻き立てられます。また、自分でもMMDやblenderを触ったり色々影響されました。
さらに使用されているボカロなどで今流行っている曲がわかり、モーション配布のタグを検索する事で流行りのモーションやキャラもわかります。
最近ではボカコレを入れていることもあって色々なVOCALOIDや UTAUなどの曲も聴いています。
おすすめはこちらの動画
Ryo(Synthesizer V AI)の歌うsumikaの「Lovers」です。めちゃくちゃ神調教です。
Ryoだとサボタゲナも好きです。
ニコニコ動画はアニメも見れるし、二次創作も見れるしオタクにとって素晴らしい環境だと思います。最初は敬遠していたコメントも今では無くてはならないものに。
皆で見ている感がニコニコ動画の良いところだと思います。