見出し画像

私と美筋ヨガ🍀私の過去とこれから叶える夢💫

私は「ヨガ」が大好きです。

浅かった呼吸が深くなる感覚
ぐるぐる思考が収まってくる感覚
血液が体を巡る感覚

こんなにも自分の感覚を感じる場面は
日常生活ではないと思います。

美筋ヨガは「ほぐす、伸ばす、鍛える」メソッド

脚のほぐしを初めてした時…痛すぎてびっくりしました!
初めは正直、「え、これあってる?」と思いました(笑)
毎日続けていくと痛みが減り、気持ちよくなりました。
脚のむくみに悩んでいましたが、むくみを感じない日が多くなりました。
さらに、私の場合は内股だった脚がまっすぐになり、うれしかったです!

大好きな首や肩のストレッチ
パソコンに向かう日々で首や肩がずどーんと重たかったのですが、こちらの動画のストレッチをすると1回で変わりました!!
本当に1回で効いたので、感動しました。
解説がわかりやすいので正しい伸ばし方ができたのだと思います。

それから、私の愛してやまない巻き肩改善
昔、「体操座りした後姿がハムスターみたい」と言われました。
それくらい巻き肩なのです(笑)
それが、こちらの動画をするとみるみる良い姿勢になっていきます。
毎日続けると、猫背でいることに違和感を覚えるほどになりました。
姿勢が良くなりフィットしなくなったので、車のシートの角度を90度に近づけました(笑)

美筋ヨガは、私にヨガの素晴らしさを教えてくれました💗
Voicyの美筋ヨガレディオも日々学びや気づきを与えてくれています。
いつも感謝しています。

私には、子供たちにヨガを教えるという夢があります。
子供のころの私は、頻繁に起こる過呼吸、過敏性腸症候群や月経困難症、子宮筋腫といった症状に悩まされ続けていました。
美筋ヨガを視聴し始めたのは、子宮筋腫が肥大化し手術した後でした。
少しでも巡りを良くしたい、健康な体になりたいという気持ちでした。
美筋ヨガは私に体を動かす習慣を身に付けさせてくれました。
驚くことに、今では過呼吸もなくなり、月経困難症も完治しました。
これは、美筋ヨガが自分と向き合う時間、自分をいたわる時間を取って良いということに気づかせてくれたからだと感じています。

飽き性な私が約4年間続いている「ヨガ」
私は今新たな一歩を踏み出しました!
それは
RYT200の取得です!
今年度中に取得予定で、今勉強を頑張っています。
もう、自分に嘘はつかない
自分が進みたい道を進んでいきます。
「自分を好きになろう」を合言葉に一歩ずつ進んでいきます。

ここまで読んでくださって、ありがとうございました🍀

美琴🌸


私の強みを磨く30日チャレンジ4日目🌱皆さんもぜひコメントしてみてくださいね!

Q4 父親の口癖、よく話す言葉はなんだった?
また、それはどの価値観(お金/時間/人/地位/家族/趣味/健康/自信/貢献/その他)が関係している?※私はその他に自分軸を入れようと思います。

My answer
自分で調べなさい。(自分軸?)

どんなチャレンジかはこちらの記事の最後をご覧ください♪


いいなと思ったら応援しよう!