![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65084479/rectangle_large_type_2_2cd622a88af882a822c46858365ad261.jpg?width=1200)
尾鷲神社の大楠
推定樹齢1000年以上 三重県の天然記念物 尾鷲神社の大楠
クスノキ 尾鷲神社の大楠の言われと由来
この木は1966年に幹の空洞が燃えることがありましたが
現在は樹勢を回復してます。
1635年に紀州藩の行った調査にこのクスノキも登場していて、
当時の調査改め帳には幹周りが6メートルあると記録が残されてます。
いいなと思ったら応援しよう!
![しぜんのまほう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138627129/profile_0d8e73e85d553c109c06433465a55ffc.png?width=600&crop=1:1,smart)
クスノキ 尾鷲神社の大楠の言われと由来
この木は1966年に幹の空洞が燃えることがありましたが
現在は樹勢を回復してます。
1635年に紀州藩の行った調査にこのクスノキも登場していて、
当時の調査改め帳には幹周りが6メートルあると記録が残されてます。