![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73619207/rectangle_large_type_2_5307400ff46db8883e30222bbddb5599.jpg?width=1200)
内間(うちま)の大アカギ
推定樹齢約400年
沖縄県の市の天然記念物
内間の大アカギ
内間の大アカギの言われと由来
この木は沖縄戦で激戦地になったところで戦火を免れて生き残った数少ない巨木の一つです。
地元では神木(カミギー)として大切にされ ‘うちまのうふアカギ’ と呼ばれています。
※「うふ」とは大きいという意味。
いいなと思ったら応援しよう!
![しぜんのまほう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138627129/profile_0d8e73e85d553c109c06433465a55ffc.png?width=600&crop=1:1,smart)
内間の大アカギの言われと由来
この木は沖縄戦で激戦地になったところで戦火を免れて生き残った数少ない巨木の一つです。
地元では神木(カミギー)として大切にされ ‘うちまのうふアカギ’ と呼ばれています。
※「うふ」とは大きいという意味。