
恩徳寺の結びイブキ
推定樹齢約450年
日本の天然記念物 山口県の恩徳寺の結びイブキ
恩徳寺の結びイブキの言われと由来
この木は恩徳寺の境内にたたずんでます。
枝と枝が絡み合い、まるで大きな手でしっかり結んだように見える姿から
結びイブキと名付けられました。
恩徳寺は大内義隆夫人が1529年に建立したものと伝えられています。
いいなと思ったら応援しよう!

恩徳寺の結びイブキの言われと由来
この木は恩徳寺の境内にたたずんでます。
枝と枝が絡み合い、まるで大きな手でしっかり結んだように見える姿から
結びイブキと名付けられました。
恩徳寺は大内義隆夫人が1529年に建立したものと伝えられています。