![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60984044/rectangle_large_type_2_35dd326586a98f9f1281d04a393035e1.jpg?width=1200)
小浜神社の九本ダモ
推定樹齢約500年 日本の天然記念物
福井県の小浜神社の九本ダモ
クスノキ科のタブノキ 小浜神社の九本ダモの言われと由来
タブノキとしてはこの木が日本で最大の巨樹と言われています。
「ダモ」というのはタブノキの意味で地方での呼び方のことです。
この木は実際に見ると何本もの木が束になっているように見えますが
根元は一つです。
いいなと思ったら応援しよう!
![しぜんのまほう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138627129/profile_0d8e73e85d553c109c06433465a55ffc.png?width=600&crop=1:1,smart)
クスノキ科のタブノキ 小浜神社の九本ダモの言われと由来
タブノキとしてはこの木が日本で最大の巨樹と言われています。
「ダモ」というのはタブノキの意味で地方での呼び方のことです。
この木は実際に見ると何本もの木が束になっているように見えますが
根元は一つです。