![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63060337/rectangle_large_type_2_23bc28ac68779480142994c5c07daf62.jpg?width=1200)
熊野速玉大社のナギ
推定樹齢1000年 日本の指定天然記念物
和歌山県の熊野速玉大社のナギ
熊野速玉大社のナギの言われと由来
この木はナギとしては日本で最大の木と言われています。
ナギは御神木として古代から神社によく植えられてます。
このナギは平重盛が熊野三山造営奉行の時に社殿の落成記念として植えたものと伝えられ、家内安全、航海安全、豊漁豊作の木として信仰を集めてます
いいなと思ったら応援しよう!
![しぜんのまほう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138627129/profile_0d8e73e85d553c109c06433465a55ffc.png?width=600&crop=1:1,smart)
熊野速玉大社のナギの言われと由来
この木はナギとしては日本で最大の木と言われています。
ナギは御神木として古代から神社によく植えられてます。
このナギは平重盛が熊野三山造営奉行の時に社殿の落成記念として植えたものと伝えられ、家内安全、航海安全、豊漁豊作の木として信仰を集めてます