マガジンのカバー画像

最近の話

15
最近に体験したこと、感じたことの話。
運営しているクリエイター

記事一覧

最近の話15 満足に食べられない日本の子ども(707文字)

先日、日本でも満足に食べられない人たちがいる、という現状を伝える宣伝動画を見ました。 離…

紫山
2週間前
42

最近の話14 ロングのダンプが曲がり切れなかった件 事前確認の大切さ (648文字)

私は朝、バスで通勤の折、いつも左側の一番前の席に座ることが多いのですが、先日、先方を走っ…

紫山
1か月前
35

最近の話13 メモ帳の文字化けはなぜ?(376文字)

私はPCを使っている際、よくメモ帳を使います。 例えば、エッセイを書くための閃きや、何かの…

紫山
1年前
39

最近の話12 サウナに来ている若者 (580文字)

私はすでに還暦を過ぎているが、まだ年金受給者ではないため、今の生活を繋ぐべく仕事をしてい…

紫山
1年前
26

最近の話11 不用品買取の男に啞然(804文字)

先日、家に「不用品の買取します」という電話がかかってきた。 最近は特に、こういう電話や訪…

紫山
1年前
23

最近の話10 いつもイライラする電話問合せ(579文字)

よく、インターネット関連で、電話の問い合わせをしても、なかなか先方と話しができず、イライ…

紫山
1年前
21

最近の話9 スマホの重さ-習慣の恐ろしさ-(891文字)

私は昨年2月に、約5年近く使っていたiPhone SE-1をiPhone SE-3に機種変更をしたが、スマホの重さが違うことに、長らく違和感を感じることになった。 SE-1は4インチで113 g 、SE-3は4.7インチで144gです。 たった30gの違いなのだが、5年も使っていた感覚が手に沁み込んでいるのか、重さの違いを敏感に感じるのです。 特に夜、布団の中で仰向けになってスマホを操作する際、左手でスマホを持つが、SE-3のスマホの重いこと、重いこと、左手が疲れてしまう

最近の話8 ガスレンジの火がすぐ消える理由(665文字)

朝食を作ろうと、ガスの火をつけようとしたところ、初めの一瞬だけついて、すぐに火が消えてし…

紫山
1年前
16

最近の話7 「安かろう悪かろう」はホント?

先日、Amazonで充電式の家庭用チェーンソーを購入した。 大きくなり過ぎた庭木を切るためです…

紫山
1年前
9

最近の話6 私の心の秘薬-今はRiver Flows in You-

「River Flows in You」 私はイルマのこの曲を最近知りました。たまたまSNSで聴いたのです。 …

紫山
1年前
10

最近の話5 今の湿布薬は貼るのが難しい

最近の貼り薬、とくに痛みを緩和するための貼り薬はとても薄くなり、大変進化したように見えま…

紫山
1年前
7

最近の話4 新聞の拡張員の話

ある休日の午後、自宅にいるとき、 「アサヒですけど・・・」 と、一本の電話がかかってきた。…

紫山
1年前
6

最近の話3 バス停待ちの若者に一言

私はいつも帰宅の際は、駅からバスに乗って帰ります。 そのバス乗り場には、椅子が四つほどあ…

紫山
1年前
8

最近の話2 法務局の情報開示に疑問

令和五年四月に母が亡くなったことにより、所管の法務局において所定の手続きを経て、長男である私が土地建物の名義人となった。 その後しばらくして、私の名前宛に不動産屋から何通もの封書が届くようになった。 その内容はみな一様に、不動産の処分は当社で承ります、というものであった。 何故、このような封書が何通も届くのかと言えば、法務局では、名義変更などの異動があった際は、その内容を開示するようで、それが原因だと思われます。 私はこういう事実を初めて知りましたが、何故、個人的な情報