
小脳障害(小脳形成不全)の猫 -ハル- 31 また絶妙なタイミング
その昔、ナナがお出かけした後に汚部屋化した過去があるので、
ユウナがお出かけした後は特に気をつけていた。
毎朝の日課としてる掃除で、ユウナの抜け毛がどんどん無くなって行くのが辛くなるけど、 ユウナが帰ってくる為の新陳代謝だと思う事にした。
そして
ユウナの忘れ物(例えば抜け毛とか)を届ければ届けるほど
ユウナのお着替えが早くなる
(つまり、掃除しろ)
と、(自分に言い聞かせるための)ルールを設けた。
チマチマと掃除はしていた ー
元々ハルと一緒に過ごすようにしよう、とは考えてはいたので、
ユウナのお気に入りの座椅子を粗大ゴミに出した後、チマチマと断捨離(のようなもの)は行なっていた。
ユウナが使っていた3つのトイレのうち、1つだけ種類が違うのがあったので、まずはそれを捨てようと粗大ゴミに申し込んだ。
捨てる前に洗っておこうと中を見たら、トイレシートにユウナのちっこの跡があり、心がボッキリと折れたので断捨離中断。
別の箇所から断捨離する方針に変更した。
ハルを部屋に慣らす ー
部屋の模様替えが終わるまでに、ハルを部屋の雰囲気に慣らした方がいいのかもと思った。
昔、ハルがちびっこの頃、
「私がいる間はキッチンを含めて全面開放」
とした様に、私がいる間は部屋に入れることから始めてみた・・・
・・・ら、なんかもういきなり
元々ここで暮らしてましたが何か?
ぐらいの和みっぷり。www
確かに何度もここにきてはいたけども、累計48時間ぐらいだと思う。w
なんだかもう「堂々とした和みっぷり」wだったので、いっそそのまま一緒に寝てみることにした。
2016年7月3日 21時半ごろ
「これは元々僕専用です」
と言いたげな雰囲気で、
ユウナがメインで使っていたキャリーの中で和む。w
翌朝 ー
目覚めたらハルは、お布団で私にくっ付いて寝ていました。
馴染むの早い。w
図太いんだか、ユウナの許可が下りたのか。
2016年7月4日 21時ごろ
一度布団に乗ったら後はあっさりと、布団の上がメインの遊び場になる
ハルの問題ではなく、部屋の問題 ー
ハルは特に問題はなさそうなので、「ハル対策」を含めた部屋の模様替えが終わればすぐに同居できると分かった。
多少は片付けなどを始めていたけども、ユウナのトイレの痕跡を見てボッキリと心が折れた私への最大の難関。
ユウナの痕跡が色濃く残る特設ステージの解体
もうとっくに、ハルがもりもりと登って遊び場にしているからいいっちゃぁ良いんだけど、なんというか、こう・・・気持ちの問題?
そしてそんなことよりも、さっさとやっつけたほうがいい理由がもう一つ。
特設ステージは「コタツ」の中にある
つまり7月になっても「コタツ」が存在している
という状況であること。
気づけば7月に突入しており、
エアコンつけながらコタツを置く、というとてもダメな状況でした。w
まずここから手をつけねば、ということで特設ステージ解体を決意。
ちょっと大がかりなので、次の休みの日に決行することに。
それまでは、私の不在時はハルの部屋で。
私がいる時は居室で一緒に過ごす様にした。
2016年7月5日 21時半ごろ
ハルを放置してたら一番良い場所を取られる。
絶妙なタイミングで ー
部屋の模様替えを数日後に控えたタイミングで、
ハルの部屋のエアコンが力尽きる。
・・・ちょっと待って・・・orz
もう日中はかなり暑くなり始めていたために部屋の模様替えを待たず、
私の不在時もエアコンの効く居室でハルを過ごさせることにした。
もしかしてこれ、ユウナが「急げ」って言ってる?
と思ってしまうぐらいのタイミングの良さだった。
ー続ー
いいなと思ったら応援しよう!
