マガジンのカバー画像

ウクレレ抱いた渡り鳥

13
愛車に折り畳み自転車とウクレレを積んで、旅を楽しみます。車中泊の為に寝袋も買いました。 何にも縛られずに悠々自適に生きていけることに感謝しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

カンロリー・ロード弾き語りで思い知らされたジブリの凄さ!in Manila

  明日のカフェでのウクレレ弾き語りに向けて、2曲目をジョン・デンバーのtake me home, coun…

「結婚おめでとう!」動画メッセージの依頼

結婚おめでとう!の動画メッセージの依頼  ウクレレイベントでいつもユニットを組んでいるカ…

おはようございます。つくば霞ヶ浦りんりんロード

おはようございます。つくば霞ヶ浦りんりんロードで遊ぶために、霞ヶ浦総合公園に自家用車に折…

おはようございます。ソロキャンテント

おはようございます。今日から3連休ですね。 私は明日ウクレレの体験会を行いますので温泉旅行…

おはようございます。ワークマン寝袋

おはようございます。春の旅シーズンに向けて準備中!車中泊の寝袋としてカインズホームとワー…

おはようござんす。ウクレレ抱いた渡り鳥深谷へ

今日は近代日本経済の父渋沢栄一に会いに行ってまいりやす。 一緒に旅するのは、ウクレレでご…

おはようございます。

昨日は、大人の日帰り旅で深谷に行ってきましたよ。 そこで出逢った素敵な言葉をしょうかいします。 「天意重夕陽。人間貴晩晴。」(天夕陽を重んじ、人間晩晴を貴ぶ)この詩句の意味は一日の内で最も大事なものは夕刻で、日中如何に快晴であっても夕刻になりかけてから雨でも降れば、その日一日が雨であったかの如くに感じてしまはねばならぬと同じように、人間も晩年が晴々した立派なものでないとつまらぬ人間になってしまふものだ。 人生において晩年の生き方が一番大事だという事のようです。 今日もこの言

おはようございます。

おはようございます。ウクレレの朝練をしています。 曲はさだまさしの「案山子」です。 土曜日…

おはようございます。

5月にしまなみ海道に一人旅を決行します。 走破するには70キロを自転車で走らなければなり…

おはようございます。旅気分

さいたま市の気温は20度越えの予報です。そして、花粉の飛散量が最高になるそうです。花粉症…

おはようございます。ウクレレ抱いた渡り鳥

おはようございます。今月のウクレレ抱いた渡り鳥は、つくば霞ヶ浦りんりんロードの初心者コー…

おはようございます。元荒川サイクリング

昨日は、花粉注意報が出来ているのに愛車の折り畳み自転車で自宅近くの元荒川沿いをサイクリン…

おはようございます。寝袋

さいたま市では桜も開花しました。今週末は孫と例年通り自宅近くの公園で花見をしたいです。 …