
メンバーの想いNo.25 とうや 『支援のきっかけ』
こんにちは!15期ラオス部の寺澤冬弥です!
今回は「支援のきっかけ」について話したいと思います。
あなたが仮に募金をするとして、一番重視する理由は何ですか?
かわいそうだから?問題解決に少しでも役立ちたいから?自分に余裕があるから?団体の活動に共感したから?理由はそれぞれだと思います。
理由はどうあれ興味を持って何か行動を起こすという事がとても素晴らしい事だと私は思いました。
大阪駅の近くなどでいろんな団体が募金活動をしていたりしていたのは知っていました。でも今までそれらを見たからといって募金をしたり話を聞こうとはしてきませんでした。私の友人達も同じような反応でした。
ですが、私はこの団体に入ることになって始めて募金活動が単なる集金目的がメインではなく、全く興味のない人たちに興味関心を持ってもらうための活動であるという事を知りました。そうするうちに世界の貧困問題や色んなことを知ろうという気持ちになりました。
私のように何かしらの団体が募金活動してるのを見た事があるという人はたくさんいると思います。でも、それを行動に移すのは難しい事です。
きっかけはどうあれ興味を持って行動をするという事が最も大切でそれは何も金銭的な行為だけではないと思いますし、実際に調べてみるだとか認知する事が支援の始まりなのではないかとも思います。
私たちの活動が少しでも世界中の誰かを救うための行動のきっかけになれば良いなと思います!最後まで読んでいただきありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▽オンライン募金箱
▽関西SIVIO 公式SNS
instagram: https://instagram.com/kansai_sivio?utm_medium=copy_link
Twitter: https://twitter.com/sivio_kansai?s=11
Facebook: https://www.facebook.com/kansaisivio
そして、私たち関西SIVIOの「note」と共に関東SIVIO、東海SIVIOも毎日更新を行っています!
よろしければ各支部の記事も読みに行ってみたください👀🔖