![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27438573/rectangle_large_type_2_93a6c29aae56fcb728f730b5ac7da8e9.jpg?width=1200)
福祉サービスは終わってる媒体です
沢山のピアノがあっても、弾きたい曲の譜面がないと弾けない。
そんな状態を、ノーリテラシー状態だと僕は思っています。
ノーリテラシー状態に自分は陥ってしまい、周りに合わせることへの嫌悪感も相まって、社会との距離はマリアナ海溝ほど溝が出来ました。
元々安定していなかった仕事を
何度も何度も何度も辞めて
借金をして生活して
精神障害者福祉手帳を交付し
何か社会参加に繋がるだろうと思って
精神障害者向けのグループホームに入居して
就労移行支援に通って
得たものは
怠惰と、福祉サービスの仕組みの理解だけでした。
生まれてから、三十数年間
友達も出来たことないから
コミュニティ参加は上手くいくわけもなく
社会参加に繋がることは無かったです。
そして、気がつけば十年が経ち
時間だけが経過していました。
福祉サービスは役に立たないです。
正直いうとサービスが成立してるのが理解できないぐらい。
受け皿になってくれないのです。
福祉サービスは、行政のやりたくないことを請け負った媒体だとも思います。
その免罪符があるので、いい事をしていると思って、自慰行為をしている偽善者の集まりなんだろうなと感じました。
私のようなユーザーは期限が切れたら、エンドユーザーに過ぎません。
その後について、何か支援をしてくれるようなことはありませんでした。
私はこれから、利用した事業所名を挙げて、実際に受けた支援についてまとめて、同じように時間を無駄にする人が減るような動画を作ります。
https://youtu.be/FftCqr2RqEk