![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39065479/rectangle_large_type_2_a8d864f0d92e961d59ffeea7bc9b5447.png?width=1200)
絵の練習と、仕事と
動画のクオリティを上げるために、絵の練習をしてみました。
当時の情景を思い出しながら、顔のパーツを作っていきましたがバランス感覚がやはり悪いんだ。
美術は2/10しか成績をとれたことがないのと、デザインの知識がないから、慣れないです。
というのも、美術は戦争をテーマに納得がいくまで作品を作りたかったので先生の言うことは無視してずっと戦争兵を書いてました。
レイプ、殺戮、人身売買、精神疾患をテーマにして、いつも美術の時間を過ごしました。
その為、1/10の時も多かったです。
その代償として、第二次世界大戦についてとても詳しくなりました。
フォレストガンプを見たのが、確かきっかけだった気がします。
今は動画の素材のために、色んな絵を描いてます。
がんばるぞ。人を描くのは難しい。
黄金比とかも勉強しないとな。
あと、光の三原色というやつを根本的に理解した上で色とかを使いたいですね。
知識が足りない。
仕事は順調です。
肋骨にヒビが入ってしまってますが、順調です。
皐月賞で、気合を入れるために胸を叩いたら呼吸できなくなりました。
しんどかったな。
でも、先生がなでなでしてくれました。
なでなではいいですね。
あと仕事でなんだけど、怒りがあります。
移行支援の紹介してくれた仕事の倍の金を、もらえてるんすけど。
もし、移行支援の紹介を受けてたら2倍働かなきゃいけなかったことになるんですよね。
くそかよマジで。
これは許せないですね。
同じオープンなのに.......
お前さぁ相場知ってんのかよ?って強気に担当の方に言って良かったですね。
移行支援の持ってる仕事は、ユーザーの足元を見てますね。
おすすめ出来ません。