![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51818202/rectangle_large_type_2_05375684960749cb2698fa292e3159ca.jpg?width=1200)
山頂の清流で生まれたご当地サーモン
愛知県の段戸山(標高1152m)の頂から流れる、生活排水が全く無いといっていいほど澄み切った「澄川」の水を利用した愛知淡水養殖漁業組合の「宇連養魚場」は、味も見た目も美しい絹姫サーモン誕生の地。
泥臭いと嫌煙されがちだった川魚を研究し尽くし、臭みのない奇跡のニジマスを誕生させ「ホウライマス」と名付けた。
その後さらに研究を重ね、ホウライマスとアマゴから誕生したのが「絹姫サーモン」だった。研究開始から実に12年を要した。
愛知県水産試験場との共同研究で生まれた絹姫サーモンは愛知県設楽町だけで養殖されるご当地サーモン。
従来のサーモンと比べてもサーモン独特の臭みはなく、脂の乗ったハマチのような食感が特徴。高級店やホテルで食べることはできるが、まずスーパーで見かけることはない、非常に希少価値の高い魚。
しかし、知る人ぞ知る情報をこっそりとお伝えすると…ココでは事前注文すると冷凍前の、氷で締めた状態のものを店頭で購入できる!しかも丸々一匹が切り身で冷凍状態にしたものと値段はほぼ変わらない。さらに!海で育ってないので寄生虫アナサキスとも無縁というのがなんとも嬉しい。
冷凍していない、身が柔らかくねっとりと豊かな味わいの生の絹姫サーモンの甘みを味わうとしばらく他の魚を食べることができなくなる。生臭さももちろん無い。
なので、それを知っているツウはBBQで半身は刺身を食べ、半身は豪快にホイルで焼くのだとか。ただし、店頭で購入の場合は必ず1週間前にお電話で注文し、休業日を確認することをお勧めする。
もちろんその他、ニジマス、あまご、イワナも養殖し、甘露煮、燻製などの加工品の製造や店頭販売も行っている。
いずれもお取り寄せ可能。
絹姫サーモン 1,944円/kg
ニジマス 1,458円/kg
イワナ・アマゴ 2,862円/kg
【愛知県淡水養殖漁業協同組合】
愛知県北設楽郡設楽町豊邦字豊詰27
TEL:0536-64-5311
FAX:0536-64-5135・5503
営業時間:平日8時~17時
定休日:土曜、日曜、祝日