2024年を振り返ってみる!

1年の締めくくりに、紅白を見ながら、今年1年を振り返ります。

1月
去年1年間で56冊本を読めたので、今年も50冊を目標に、その他やりたいことの目標を決める。

2月
?(記憶なし)

3月
新しく加入したメンバーが自己紹介で「コテンラジオ」にハマっていると紹介を受ける(このタイミングではへぇで終了)

4月
来期はCHRO目指すか〜、と思って申し込んだセミナーに落選。意気消沈していた私をみかねて、私のチームのメンバーが「タレントプレナー」を紹介してくれ、紹介してくれた手前何もしないのは悪いと思って、ウェイティングに登録(以後すっかり忘れる)

5月
毎年行っている人事の展示会で聞いたセミナーで「本を書くなら10万字発信する」と聞いたので、やってみようとNoteを始める(ただし、1ヶ月続かずに更新が一旦途絶える)

6月
ウェイティングしていたタレントプレナーから開催のお知らせ届く。
聞いているポッドキャストを聞かれたので、紹介してくれた子に確認してタレントークを教えてもらい、人生で初めてポッドキャストのアプリをインストールして一気に全部聴く。
その後たかちんと1on1をして、タレントプレナーへの参加を決める。
その後、コロナに罹患して、あやうく会社の仕事に穴を開けそうになるもギリギリで回復。

7月
久々にたんまりボーナスをいただいて。
タレントプレナーがスタート。ドキドキ。

8月
欲求ってなんなんやろか?飯食うことか?
コアバリューと紐づかないぞ、過去の原体験ってなんや、モヤモヤ。

9月
欲求って「寂しくなりたくない」やったんか🤣ヒロさんありがとう!
新しいサービス考えなきゃ…Noteに書いてみよ。
自分のできることと組み合わせたら…転職診断士ってめっちゃ素敵✨さきちゃんありがとう!
プレナーみんなが聞いてるコテンラジオ聴きたい!と思って、ここからコテンラジオ聴き始める(プレナー終わるまでに全部聴くぞ!って目標にしてたけど、さすがに無理だった笑)

10月
エックスとインスタもjun先生監修のもと始めてみる。
初めて転職診断士として、サービスを提供。
欲求を満たせる自分のやりたいことって何かに再度迷いの森へ。
たつろーきっかけで、自分の原体験MOTHER2にたどり着く!

11月
プレナー最終発表日は、まさに青春でした。ポットを持って渋谷まで練り歩いてカラオケで夜を明かしたあの1日は、ずっと忘れない大切な1日に。
その後余韻を楽しみつつ、マイコプラズマを罹患😷
病床にてできた時間で、プレナーで起きたことを振り返って、改めてかけがえのない時間と出会いに感謝。

12月
新しく作ったHIRAISHIN NETWORKも順調にぽえ~ん!
まだまだ広がっていく世界に感謝して。


今年は、見ての通り、タレントプレナーな1年でした笑
毎年振り返りしてなかったからあれだけど、1年振り返ったって『なんかあったかな?』とか思い出せないのがきっとオチなくらいな1年を過ごしてたのに、今年はタレントプレナーを起点に世界が広がって、変化に絶えない1年でした。

友達も一気にたくさん増えた!それも全国津々浦々(フランスまで!)
年齢も職業も全て超えて、素敵な仲間と巡り会えて、感謝。

なにをやるかよりも誰とやるか、自分の欲求を満たすことに力を注ぐこと、知ってたけど理解したのはプレナーがなかったらできなかったなーと。

そして、コテンラジオを始めとしたポッドキャストで、思考の世界も広がって…頭も心も追いつかないくらい刺激ある日々でした。

転職せずにここまで世界が広げられるとは…世界の広げ方なんていくらでも手段あるなと思った反面、それもこれもたかちんが作り上げたタレントプレナーのコンテンツ力、そして、そこにあつまった一人ひとりのタレントとしてのパワー。
巡り合わせの奇跡だけは自分では選べないと思いつつも、その引きの良さも自分の才能と思って、来年もこの輪がもっともっとひろがっていくことを願って…!

今年友達になってくれた、プレナーを通して出会えたみなさま、ほんとに出会ってくれてありがとう!
もっとみんなと切磋琢磨したいので、末永くどうぞ宜しくお願いしまーす!

(完全にプレナー向けへの日記、笑)


来年はまたさらに知らない世界へ…!



いいなと思ったら応援しよう!

sitakuya
何度でもチャレンジを楽しめるコミュニティをたくさん作って、笑顔があふれる世界を創ります!