見出し画像

検察定年延長問題 女性芸能人にバッシングが殺到したのはなぜか?

2020年12月にMediumへサイト移転をしました。移転先で記事を読む

5月9日、検察庁法改正案をめぐり「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグがツイッター上に数百万件投稿された。

ハッシュタグの広がりには、著名芸能人がハッシュタグを投稿したことが大きく影響したとされている。

なかでもツイッター上でのフォロワーが520万人を超える歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさんがハッシュタグを投稿したことは大きな注目を集めたが(後に投稿を削除)、「歌手をやってて、知らないかも知れないけど……」などと、彼女が無知である前提での批判も多数寄せられた。

きゃりーぱみゅぱみゅさんのケース以外でも、ハッシュタグを投稿した男性芸能人に比べ、女性芸能人のほうが知識不足であるという決めつけに遭ったり、強い語調での批判を浴びたりしていると指摘されている。

女性が政治参加することに対するバイアスはまだまだ存在するのか。東大准教授・前田健太郎さんの著書『女性のいない民主主義』(岩波新書)を読んで考えてみた。 

女性のいない民主主義

政治において「女性らしさ」にどう引き裂かれるか

「男性は男性らしくなければならない」「女性は女性らしくなければならない」といった規範意識(*1)を「ジェンダー規範」と呼ぶ。こうしたジェンダー規範は男性と女性に別々の社会的役割を与え、いわゆる「性別役割分業」を作り上げてきた。

*1……こうであるべきだ、という意識のこと。

2020年の今、「男は仕事、女は家庭」といった価値観をオープンに肯定する人は減ってきているだろう。それでも世の中が男性優位なのはなぜか。同著は一つの要因として、ジェンダー規範と組織規範の関係を挙げる。

政治活動や経済活動は多くの場合、企業、官庁、政党などの組織を通じて行われる。

この組織内の規範は一見性別とは関係ない内容に見えるが、内実は一般的に「男らしさ」と紐づけられる性質と重なることが多いという。この組織の構成員は「冷静沈着」「競争的」「積極的」「野心的」でなければならない……という具合に。

結果、男性は「男性らしく」ふるまえば組織で求められるように行動することができるが、女性は「女性らしく」ふるまう限り、組織で活躍できない。女性が出世競争で勝ち抜くために競争的に振る舞うと「女性らしくない」とされ、さらに男性であれば評価されるような言動も「偉そうだ」とネガティブに捉えられてしまう。

同著はこのような矛盾が日本の政治においてどのように女性を引き裂いてきたか、土井たか子らを引き合いに出して説明する。

例えば、一九八六年に日本社会党(社会党) の委員長として登場した土井たか子は、男性の政治家たちから独身であることをしばしば揶揄された。同じ頃、「主婦」であることをセールスポイントにする議員は、「家事・育児をおろそかにしている」「台所の感覚で政治をやろうと勘違いしている」といった批判 を浴びていた。
『女性のいない民主主義』第1章より)

土井たか子が政界から引退してから15年が経つが、状況はあまり変わっていないように見える。

職業柄、整った容姿を維持し、好感の持てる言動を求められる女性芸能人たちは「女性らしさ」を体現した存在とも言える。しかし、そんな彼女らが政治への意見を表明すると「何も知らないくせに」「勉強してから発信しろ」などと言われてしまうのだ。

そもそも、民主主義とはなんぞや

冒頭の女性芸能人らへのバッシングから約2週間経ち、ツイッター上での議論はさらに深まっているようだ。「知識がないなら発言するな」といった声に「制限選挙制に戻りたいのか」などといった反論も見られる。問われているのはもはや、「そもそも、民主主義とはなんぞや」という問題だ。

『女性のいない民主主義』では、この「民主主義とはなんぞや」についても興味深い議論が展開されている。政治学において広く受け入れられている「民主化の3つの波」という学説によれば、民主化の始点はアメリカの大部分で白人男性の普通選挙が実現した1828年になる。

しかし、(人種の問題ももちろんだが)人口の半分を占める女性が排除された政治体制を「民主主義」と呼ぶことは正しいのだろうか? もし女性の参政権を民主主義の条件とみなすならば、最初に民主主義が確立したのは19世紀末のニュージーランドだ。これまでの政治学の常識がひっくり返ってしまうのである。

同著は「そもそも、女性の政治参加が著しく制限される政治体制は、民主主義と言えるのか」という問題意識のもと、政治学の代表的な学説や、日本をはじめとする各国の福祉政策、日本の女性議員比率の低さなどに鮮やかに切り込む。

今だからこそ、ジェンダーと民主主義について考えてみてはどうか。

執筆=Sisterlee編集部・
トップ写真=Unsplashより


Sisterlee(シスターリー)はMediumへ移転しました。新着情報はツイッターよりご覧ください。 新サイト:https://sisterleemag.medium.com/ ツイッター:https://twitter.com/sisterleemag