
うつ病になったときのこと62
大阪に来てから初めてのメンタルクリニック受診の日です。
大阪に来てから気分は上向いていたものの頭痛は続いており、痛みとの戦いは相変わらず続いていました。
人間とは痛みにかくも弱いものなのかと思うとともに痛みが出るまで我慢したらイカンのだなと反省しながらメンタルクリニックに向かいました。
受付で予約した旨を伝え、保険証(自衛官はいまだに紙の保険証)と紹介状を渡しました。
すると、問診票と心理テストを渡されました。
終わりましたら受付までお持ちくださ~い♪
あ、この前電話したときの人だと思わしきハイト~ンな声を後ろに、待合室のイスに座りました。
問診票を書こうとした際に違和感を感じました。
ん?ホッチキス止めされている?
めくってみると問診票が3枚、しかも両面もあります。
今までこんな問診票みたことないっ!!!!
失神しそうになりながらなんとか書き上げて受付へ持っていきました。
ありがとうございま~す。
次は臨床心理士との面談となりますのでしばらくお待ちくださ~い。
すでに帰りたい気持ちでいっぱいでした。問診票記入疲れでぐったり。
丁度目の前にウォーターサーバーがあったのでお水を頂戴し、椅子に腰かけてうなだれていました。
それから30年・・・・いや30分くらい経っても呼ばれません。
どうやら前の患者の面談が長引いているようです。
マジで帰りてえ・・・でも薬無くなるしな・・・・どうしよう
つづく