![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140796702/rectangle_large_type_2_398f356183f283878909468079305eac.jpeg?width=1200)
真空成形まとめ
今回は、真空成形についてまとめます。まず、真空成形がどのような技術なのかを説明します。
真空成形とは、加熱して柔らかくした板状の樹脂などを吸引して形を整形する技術のことを言います。
真空成形には、向いてる素材と向いていない素材が存在します。
【向いている】
・樹脂・金属・石膏・石粉粘土・ケミカルウッド
【向いていない】
・スタイロフォーム・紙粘土・油粘土
向いているものは形がそこまで大きく変わらない物質で、向いていない物質は形が変わりやすい特徴を持ちます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715840003811-umGIS6uae4.jpg)
真空成形は上の図のように返があって抜けなくなってしまうような形ではうまく使用することはできません。
次に真空整形を実際に使ってみたときの様子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1715840149145-rvgH2NgKSa.jpg?width=1200)
今回の真空整形ではバルサ材を使用していきます。
以下の形に整形したものを使用します。
![](https://assets.st-note.com/img/1715840400103-MpJjqO7Dki.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715841401949-YKSJsLoDho.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715842284962-76EMmCpqkj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715842365200-WijSKFNEVa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715842365823-QYa8sFxfVV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715842477237-UraD8VSgEu.jpg?width=1200)
上の写真のような流れでPET版を成形します。