![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143137983/rectangle_large_type_2_07791a6cba4eeb4feacf047438f5c4ec.jpeg?width=1200)
スタイロフォーム2
今回は前回使用したスタイロフォームを使って飛翔体の本体位部分を試作してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717644517967-EuZm6ZNJLI.jpg?width=1200)
今回はこのような形で切り取ることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717644582449-jHiHmaXvJT.jpg?width=1200)
ヤスリなどを使って滑滑の状態を目指す。
![](https://assets.st-note.com/img/1717644811528-xiFt0mrhFQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717644846521-fQEJ2mzBKW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717644847421-3J5EoDpvPM.jpg?width=1200)
ここまでサラサラにすることができました。
今回はこのような形のものを作りました。
今回は前回使用したスタイロフォームを使って飛翔体の本体位部分を試作してみました。
今回はこのような形で切り取ることにしました。
ヤスリなどを使って滑滑の状態を目指す。
ここまでサラサラにすることができました。
今回はこのような形のものを作りました。