見出し画像

ライバルズ民へ向けたシャのすゝめ 【Part3】カードの効果をバルズ語で解説してみた

はじめに

本日でライバルズ4周年ということで、真5弾が楽しみですね。
Part3ではライバルズと比較しながらシャドバのカード効果を解説していきたいと思います。シャドバの効果の種類は結構な量があるので分割して紹介します。ここでの目的は効果を覚えることではありません!後々デッキを組む時に「こういうのあったなー」って緩衝材にしてもらうのが目的です(覚えるだけならプレイする方がよっぽど効率的ですからね)。

シャドバの効果をライバルズで表現してみる(前編)

はじめに頻度の高いものから紹介していきます。基礎となる考え方も示しているので読んでからプレイすると理解度が深まります。

フォロワー

紛らわしい名前ですが、ライバルズでいうところのユニットです!スライムみたいな生き物のことです。戦闘に参加できます。体力がなくなると墓地に送られます。
🐤上級者向け:永続して場に残り続けるというメリットがありますが、即時性がなく、召喚酔い(出したターン戦闘に参加できない)してしまうため、ラグが発生するカードです。そのため、次の相手の動きを考えて設置することが基本・・・なのですが、現在のシャドバはスタッツよりも召喚時効果やアクセラレート(後述します)が本体みたいなカードが多く、スタッツは重視されないことが多いです。ただし、2コストフォロワーに限り、アタック1と2に大きなバリュー差があります。理由を説明すると長くなるのでまた今度。

ファンファーレ

召喚時効果をかっこつけて言っただけです。今のシャドバはファンファーレが本体、スタッツはおまけみたいなイメージです。
🐤上級者向け:即時性の高さから「スペル」(ライバルズでいう特技)と同じように扱えますが、シャドバにおいて本体効果(ファンファーレや進化時効果などの、フォロワーに内包されているもの)は全て「能力」と区別されます。また、ファンファーレ効果は「プレイ」した時にしか働きません。プレイとはPPを払ってカードを使うことを意味します。PPを払わずに場に出た場合は効果は発動しません。あくまでも召喚時効果ですからね。ライバルズと一緒です。

進化 

ハースのパクリと言われるのを防ぐために考案された、シャドバの基幹システムです。進化権(チケットの券ではないので注意)を使うことでユニットに+2/+2のバフと先制を0コストで付けることが出来ます。ライバルズのテンションスキルみたいにこの進化権利を使う使わないで駆け引きが生まれます。今のシャドバは半分以上のフォロワーが進化した時になんらかの特殊な効果を発動します。
🐤上級者向け:進化した回数や、持ってる進化権の個数の差を参照する効果もあります。基本的にはトレードに利用しますが、相手の処理限界を熟知しているプロ等はスタッツを上げるためだけに進化する(進化置きとよく呼びます)して押し付けたりします。

スペル

ライバルズの特技をカッコつけて言っただけです。使った時のシュイーン!ってSEがクセになる。さらに最近はボイスも付くようになったので使うだけで楽しい。

スペルブースト

スペルを使う度に強化される効果です。手札に残しておくとどんどん強化されていきます。ブーストする時のチュインチュイン!というSEの中毒性がすごいです。DCGにしか出来なかったギミックであり、是非とも使ってみてほしいカードです。スペルウィッチについてはまた紹介しようと思います。
🐤上級者向け:ライバルズと違ってデッキ内のカードは強化されません。ブースト要求値が高いカードはフィニッシャーであることが多く、マリガンで早期にハンドに集めることがカギとなります。今期のスペル進化ウィッチのように盤面のフィニッシャー(クロノ)とバーンのフィニッシャー(アルティメットマジック)の2刀流デッキもあります。こういうデッキを扱う時は対面のタイプやリーサルターンの違いによってどっちで勝つかを考えましょう。

ラストワード

死亡時効果をかっこつけて言ってるだけです。主にネクロマンサーのクラスのフォロワーがこの能力を強く使えます。ファンファーレよりも強力な効果が多いのですが、死後発動する能力のため、効果を使いたければ相手のフォロワーと戦闘したりスペルで壊される(体力を0にする)必要があります。注意したいのは消滅だと発動しない点。ウルノーガにウルトラスライム消されて発狂した時の感覚が蘇ることでしょう。
🐤上級者向け:ラストワードフォロワーは無視されることが多く、進化をかけたり顔を詰めるなど、圧力をかける立ち回りも重要となってきます。また、ファンファーレと違って即時効果ではないことから、先の展開を見据えて展開する意識がカギになってきます。

アミュレット

ライバルズでいうところの建物カードであり、遊戯王でいうところのフィールド魔法です。戦闘には参加できませんが場に残って継続的にわるさをします。ちなみにこれにラストワード能力がくっつくとカウントダウンアミュレットになります。、これは時限爆弾のように決められたターン経過後にアミュレットが割れて効果が発動します。ファンファーレがくっついていることもありますが、基本的には即時性を大きく犠牲にしているため、払ったコスト以上の効果を持っています。積立NISAみたいにコストをコツコツ積立てましょう。
🐤上級者向け:カウントダウンアミュレットが何ターン目に割れるか簡単に計算する方法があります。それは現在のPPと足し算するだけです。今4ターン目で、7ターン目の動きが弱くなりそうな時はカウントダウン3のドローアミュレットをプレイして補完する。といったように考えることが出来ます。シャドバのプレイヤーで3ターン目以降を考えてる人はほぼいないので差をつけることができます。

守護

におうだちのことです。上手く使えないと意味をなさないため軽視されがちですが、他の生き物や自分の顔を守ったりとかなり重要な効果です。スタッツが低くてもリーサル回避に使えるので低コス守護は重要な局面まで切らずに残したりします。
🐤上級者向け:シャドバではよく「守護裏進化」という言葉を使います。これは進化を使ってトレードしたユニットを守護で隠すことで、返しのターンに相手が進化を使って進化後フォロワーに直接触らせないようにする中級テクニックです。この守護をうまく使って処理要求枚数を上げるテクは上級者への一歩といえます。

潜伏

ステルスのことです。呪文も戦闘も対象にできない強力な効果です。
🐤上級者向け:シャドウバースにおけるステルスはライバルズよりずっとバリューが高いです。何故だかわかりますか?それは「盤面ロック」と「進化権」です。シャドバにおけるステルス(潜伏)真の持ち味は相手の動きを制限させることです。シャドバは5面という狭いスペースでかつ、後述する結晶や乗り物などのおじゃまぷよが大量発生するため、盤面管理が勝敗を握る局面が頻発します。これを意識できてない人は多く、出したターンに進化するかどうか、顔を出すタイミングの選択など、逐一議論するクセがつけばまた違った世界が見えてくると思います。

必殺

せんりょくうばえ です。ライバルズと違うところは攻撃力0でも殺せる点です。進化を使うことで確定除去のように使えますが、能力の一つなので、破壊耐性のあるフォロワーには無力です。
🐤上級者向け:シャドバでは進化ターンの前に設置すると嫌らしい動きになることが多いですね。よく必殺を過剰評価して動きが歪んでる人がおおいのですが、必要以上に恐がらなくていいです。処理が重そうなら放置しちゃいましょう。ランクマレベルだと相手も無駄にしたくない心理で無理に当たってくれます。

変身

ライバルズでいうところのトビアスです。全く別のカードに「置き換わり」ます。置き換わるので場を離れる消滅とは違う点に注意。
🐤上級者向け:とてもややこしいのですが変身される前のカードは「場から離れる」効果が発動しません。また、変身した後のフォロワーは「場に出た」わけではないので、乗り物を置いていても乗ってくれません。また、処理順は、変身→他の処理終了→変身完了 なので、何かのアクションに起因して変身する効果では特に注意しましょう。

本日はここまでにします!需要がありそうなら続き書きます。

最後に今年一番キテる男、水煮さんのハイライトを紹介します。未だにカードは運ゲーとぼやく人に見せたいワンシーンです。



読んでいただきありがとうございました。良い休日を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?