![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138475127/rectangle_large_type_2_47941534b9355c4c653b31f7a25d56af.png?width=1200)
そうだ 楽器弾こう♫
弾ける弦楽器が一つだけあります。
「沖縄三線」😊
(下手だけど💦)
沖縄に住んでいた頃、覚えました。
三線弾きのお爺さんに手ほどきしてもらったのがきっかけです。
島で教えてもらった古い歌が
たくさんあります。
古民謡も少しだけ歌えるようになりました。
でも面白い歌もあって
ほとんどがどこかで聞いたことのあるメロディ。
替え歌も多かったです。
色っぽいのやら反戦歌やら。
めいめいが即興で歌詞をこしらえたりもしていました。
夜の宴会でみんな酔っ払ってるし
三線もちんだみ(調弦)が微妙にズレてたり
歌も時々調子くるってたりしてたけど
なんだろう、とても味わいがあって楽しかったのですよ。
私は小さな太鼓(パーランクー)を叩きながら
踊っていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138479216/picture_pc_2a6536e1b495357ca7e7478809ef3cc9.png?width=1200)
新しいYoutubeチャンネルは
沖縄の島時間のようにゆる〜くやっていきます。
かわいいもの、癒やされるもの、楽しいもの。
もちろん「コーシツネタ」は懐に温めながら。
大きな声が出せるように地味〜に発声練習しながら❤️
おかげさまで機械音痴なのに動画も作れるようになり
応援してくださったみなさんのおかげで
かなりスキルアップできた気がします😊
前のチャンネルで人気のあった歌を
ショート動画に分割してアップしました。
切れ切れにはなりますが
一曲分をリストにまとめてあります。
何度も聴いてくださった方々に、感謝を込めて❤️
さて、めんばーしっぽ🐶さんも増えてきました。
そろそろゴールデンウィークですし、
再びアカイヌカフェでお茶会開催しましょうかね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138480250/picture_pc_c79d9e4205e722c49f83d5f96d5d5a16.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138480654/picture_pc_f145f08ab933aba0f0afc58d0d7659d7.png?width=1200)
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、クリエイターとしてのスキルアップのために大切に使わせていただくつもりです。