![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127120084/rectangle_large_type_2_62e6d0c47b4969737dacd776a7522892.png?width=1200)
小さなことでも出来ることを
能登半島地震から1週間が経過しました。
日々報道される内容は、決して明るいものではありません。
辛いし、正直見てられないです。
でも、少しでも何か出来ないかと考えてしまうのです。
一般個人が出来ることは、やはり募金でしょうか。
いろんなところで、義援金の受付が始まっています。
私も、少額ではありますが、寄付させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127120901/picture_pc_b7de90a1a950dda48c84e4bd269e1848.png?width=1200)
今回寄付したのは、KDDI様が受け付けているところです。
オンライン完結の寄付金受付です。
Pontaポイントも使えます。
このように、今はネットで募金に参加できます。
簡単に出来るのはいいけど。ネットの窓口も複数あるので、どこを使うか迷いますよね。
私はau/UQユーザーなのでKDDI様を利用しました。
各々が使いやすいところを使うのでいいと思います。
以下に、いくつかネット募金のリンクを載せます。
また、募金を謳った詐欺もあるようですので、要注意です⚠️
以上。
簡単ですがいくつかのURをまとめてみました。
出来る範囲で少しでも力になれたらと思っています。
復興は簡単ではありません。
でも、元の地域、生活に1日でも早く戻れますように🥺