
書きなぐりゲーム感想 テイルズオブグレイセスf
移動させる記事の一発目をどうするか真剣に考えまして。
ここはやっぱりグレイセスかなと!
ちょうどリマスター版も出ましたしね!
レビューも書きました↓
まだ買ってないんですが、広告見る度にやりた過ぎて発狂しそうなので買います。
以前アメブロにも載せていたキャラ語りメインのあっさり目感想です。
移動に当たって若干の加筆修正を行ってますが、基本はそのままです。
後日談が追加されたPS3版をプレイしました。
難易度ハードでヒーヒー言いながらやってました。懐かしいね。
一年くらいプレイしていたし、全然動画投稿が追いつかないので体感三年くらいの付き合いです。
実は隠しダンジョン編の投稿がまだ残っているので熱が高まったら編集します。
前置き
ストーリーはテイルズシリーズお馴染みの感じですが、結構キャラクター重視な気がします。
基本は色んな国を巡るお使いで、要所要所でピンチになったり熱いシーンがあるといった感じ。
基本はお使いというと、なんかあんまり面白くなさそうなイメージですが、テイルズオブグレイセスは戦闘が神!!
もう戦闘がしたくてやってるくらいの気持ちになってくるほど戦闘が楽しい!
私はメイン操作ソフィでしたが、動画外での作業ではアスベル結構使ってました。これがどちらもめちゃくちゃ楽しい!
あ、リチャードも楽しいですよ!でもやっぱりソフィとアスベルの楽しさは他にはないですね。
ヒューバートをもっと使わせてもらえばよかったかな〜。パスカルは難しそうですが、めちゃくちゃ楽しそうでした。
戦闘が楽しいのでね、どこかを目指していくの全然苦じゃないんです。
ストーリーもちゃんと熱いとこは熱く、悲しいところは悲しく。
さてここからはネタバレがあります。
ネタバレありざっくり感想
ソフィと幼なじみたちの話なんかはすごくよかったですよね。
幼少期の思い出からの、みんなの中にいて復活出来たという。
あと、今作秘奥義どれも素晴らしいです。
アスベルの第二を超えるものは未だにないのでは?
と言いつつラスボス戦を通じて、第三秘奥義もめちゃくちゃ好きになりました。かっこよすぎるよ抜刀剣士!
アスベルとシェリアも、幼なじみって感じでいいですよね〜。
アスベルはもっとあんな幼なじみがいる環境に生まれたことを感謝しろ!
そう、今作女子がどの子もかわいいんです。
ソフィはもちろんですが、シェリアもパスカルも超絶かわいい。
三人ともテイルズシリーズの中でもかなり好きなキャラになりました。
全員TOP10に入れられる。ソフィが一番好きですが、こんなにかわいかったらもうこれは好みの問題かなって思います。
ちなみに弟はパスカル激推しです。
ヒューバートとパスカルも大好き。
というか、ここを好きな人はめっちゃ多いはず!ツンとした感じの子を天真爛漫女子が絆す系はやっぱり最高ですよ.......
くわえてパスカルめっちゃかわいいもん。
ヒューバートもかわいいけども。
今作はキャラクター重視な気がすると言いましたが、こうストーリーのために動くというよりまずキャラがいてストーリーが展開している気がしました。
でも戦闘楽しい、キャラがみんな魅力的!
なのでいい感じに全てが合わさったゲームだと思います。
戦闘やらずキャラをあまりわからずストーリーだけを読んだらあんまり面白くないのでは?
あの戦闘と、みんなのキャラの魅力があってストーリーが成立しているゲームだと思います。
この楽しさはやらないとわからない!ってタイプのゲームな気がしました。
いうて、フェンデル編とかストーリー面白いし、ラスボス戦はめちゃくちゃ好きなんですよ。
特にラスボス戦!!めっちゃ熱い!!専用セリフ秘奥義全員あるのすごすぎる!
前にも言った通り、ストーリーだってちゃんと掴むとこはしっかり掴む。
それが出来ているからしっかり引き込まれるんだと思います。
後日談である未来への系譜編のシナリオは賛否両論あるって感じでしたが、あれはあの段階で出したというか出せた結論。
タイトル通りこれからがみんなにはあるんだから、色々変わっていくと思います。なんか作中でもそんなこと言ってたと思うし。
アスベルが、みんながシャトルに入る中一人で敵を引き付けて〜みたいなシーンの時にリチャードが手を伸ばしてアスベルを助けるところは、本編を経由してるとなかなかくるものがあり、熱くてよかったです。
あと素のリチャードがすんごいいいキャラしてたから、見られてよかったなって。
戦闘にまさかの新要素アクセル!!これがめちゃくちゃ楽しくて!元々楽しかった戦闘をさらに面白くするのはすごい。そして全員さらに秘奥義増えてるのすごい。楽しすぎる。
キャラ語り
・アスベル
幼少期のやんちゃ坊主っぷりもかわいいけど、成長してからの熱さと礼儀正しさを持ち合わせた立派な青年っぷりがとても好感を持てる。
青年期序盤、やや行動が空回り気味だけど全て人のためであり本当に良い奴だなと。
終始心優しくて好きな主人公ですね。
パッと思いつく欠点が、かわいい幼なじみを7年間手紙も出さずに放置したことくらい……
あれ?罪重くね?クソ野郎だわ。
でもシェリアはそんなアスベルを好きだから許された。おいそれ許していいのか?
操作面の話でも、とっても楽しいし強いしかっこいいと文句無しのキャラ。
白夜殲滅剣は最高の秘奥義。他のも好きです。特に第三。
系譜編の「いくぞ!ラムダ!」もアスベルらしくて好きです。
ラスボス戦の専用セリフの、「全ての戦いに 全ての運命に ケリをつけるぞ!ラムダ!」がかっこよすぎて鳥肌立っちゃいました。
そこからの、ラムダにも手を差し伸べる姿が好きです。
ラムダに対して「俺がお前の手を取るだけだ」というセリフがもうね、アスベルだからソフィもリチャードもラムダも守れたんですよ。
いいエンドだ。
・ソフィ
はちゃめちゃにかわいい。テイルズ女子の中でもかなり好きです。
ゴリゴリの武闘派に見えて回復も持ってる。
素早く回避もしやすいし、A技B技どっちもコンボが出来てすごく楽しいキャラ。
みんなの真似するのもかわいい。
戦闘開始セリフとかが戦闘用ロボ感があるのも好きです。
ひたすらにかわいいみんなの娘という印象。
でもエメロードさんに使命を思い出させられてからはちょっと変わっちゃって怖かった。
系譜編の内容については色々思うところがありますが、ソフィにはラムダとリトルクイーンもいるしほんとに一人になっちゃうことはないんじゃないかなと。
リトルクイーンも悪い子じゃないし、アスベルから人たらしを受け継いだラムダが秒で溶かしてくるだろ。
器はパスカルさんがなんとかしてくれる!
というか、友情の誓いしてるの見れただけでも満足じゃ。
そしてリチャードとの掛け合いがかわいすぎる。
というか系譜編の秘密基地のイベントは殺しにきてる。かわいすぎる。
・ヒューバート
覚悟を決めろ!派手に踊れ!アンスタンヴァルス!←これ多分一生忘れません。
好きです。途中から1戦闘で二つ秘奥義うってたなこいつ。
戦闘ではこんなに楽しいキャラ他にいるんだろうか?ってくらい楽しいキャラ。
技もかっこいいもの多いしロマンも多い。
すぐに醜態を晒すのも逆に良き。
素晴らしいツンデレ弟くん!パスカルや教官に懐柔されてくのも良き!
というかやっぱり、パスカルとの絡みは最高ですね。アスベルやソフィに甘く、シェリアを大切に思ってるのもすごく好きです。
フェンデルあたりのヒューバート、強いのにポンコツ感があって好きです。
本当にいじりがいがあるキャラだこと!
少佐になってたり幼少期からは信じられないくらい成長してるんですけどね。
でもやっぱりまだまだ子どもなんだなと。
死んだ魚介を捕食するぜ!!!
・シェリア
かわいい。大天使シェリアさん。
人はみんな心にレイモンを飼っている。
アスベルは幸せものである。嫁にするなら絶対シェリア。
幼少期もかわいいけど、再会した時の美少女っぷりに目が点になった。かわいい。
ずっとあんなアスベルのこと大好きでかわいい。アスベルはこんな子と幼馴染みに生まれることが出来てよかったなぁ!?
シェリアが許しちゃってるから、誰もアスベルを責められない。
マジでこんなかわいい子を7年も放置したことだけは罪深すぎるぞアスベル。
ヒューバートには手紙出てたくせになぁ!?
ナイフさばきかっこいい。夫婦喧嘩したらアスベル大変だ。
シェリアさんの好きなところはやっぱり、優しいところ。ソフィやパスカルに対してもだけど、とにかく優しいですよね。
回復役って感じで好きなんだけど術も普通に強くて好き。
ってか第三秘奥義の百花繚乱はかっこよすぎる!パチン!がかっこいい!
ラスボス戦のセリフにも、シェリアの優しさが詰まってる。
「あなたの苦しみ解放したい」はシェリアにしか言えない。シェリアさん好きです。
ストラタに私とあなたの豪邸を建ててください。費用はレイモン持ちで。
・リチャード
こいつ、めっちゃ好きなんですよ。
幼少期かわいいし、友情の誓いのくだりはほんとひと夏の思い出感がすごくてめっちゃ好きです。
かぼちゃパンツみたいな王子様ルックかわいい。帽子もかわいい。
再会した直後、めっちゃいいやつでね〜。
背中から斬られるまではずっとすごくいいやつで。
アスベルとの会話とかもめっちゃいいやつだからこそ、ラムダ憑依時のすごさがやばい。
顔芸すごくて真面目なシーンなのについ笑っちゃう。めっちゃイケメンなのにな。
本編ではほとんど白目向いてましたね。
系譜編ではようやく本来の面白キャラを出してきましたね!そういや青年期序盤でアスベルのこといじったりしてたな〜と。
こういうのが本来のリチャードの姿であって、リチャードがすごくいいキャラをしていましたね。
ソフィとの絡みが多くてかわいい。というか、本編での殺し合いを思うと感動です。
アスベルをリチャードが助けるところとか熱くて感動しちゃったよ。
新録ボイスが若干ネタで、光に溶かせぇ!で笑ってました。
リチャードならわざとやってる説もありそうなキャラなのでいいですね。
ソフィの時にも触れましたがソフィとの秘密基地のイベントでは殺しにきている。
三人で大人になって、もう一度友情の誓いをしているところが見れてよかったなと。
系譜編やって良かったなと思ったのは一番はこれですね。
・パスカル
かわいい。弟の嫁。いろんな意味で。
ひたすら明るくて、めっちゃいい子で。
パスカルが戦闘にいると楽しい!あと詠唱が早くて優秀!
秘奥義には大変お世話になりまくりました。というか、パスカル強すぎてビビる。
お姉さんキャラなのに幼い感じかと思いきや、めちゃくちゃ有能。
パスカルいなかったら青年期序盤の橋のとこで詰んでる。
あと、見返すと意外と年長者らしくみんなのお姉さんしている。そこがまたいい。
パスカルのラスボス専用セリフも好きです。
いつもはっちゃけた感じのブラドフランム・アサルト!を、真面目な感じで言うのが良い。
ソフィのためにみんなのために、もパスカルらしい。
グレイセスはみんな、ふざける時ふざけるのに決める時決めるってキャラな気がします。だからみんな魅力的なのかな。
・教官
このゲームで一番いい男。
間違いなく教官でしょうな!
女子目当てで始めたプレイヤーをことごとく落としていくイケメン。
この人こそ、決める時は決める。
ふざける時は全力でふざけるを体現していて好きです。あんたかっこよすぎるよ!
フェンデルでは主役級のエピソードでしたね。あの辺の話ほんと好きで。
アスベルと違い、想い人も友も失ってしまったからこそ、最後までアスベルに力を貸し続ける姿勢が好きですね。
ロベリアさんのことがあるから、結婚はしないのだろうか.......
あんなムキムキなのに術キャラでびっくり。
ただ、投刃でのアシストが素晴らしすぎて!
結構助けられました。そして第二秘奥義が剣技なのもかっこいい!
みんなの恋路の応援の仕方も好きです。
確かに面白いよね、あいつらの恋路。
アシストがすごくてたまに!?!?!?ってなっちゃいます。
・カーツさん
好きです.......。しんどい。
グレイセスの本編における数少ない犠牲者では?
教官と同い年?なのに、苦悩からかちょっと教官より老けてるのがリアル。
そんなところがこの方は素敵ですがね。
単体ボスとしては間違いなく最強。
いやちょっと強すぎます。カーツさんが部下をあんま連れてきてなくて助かった。
・フーリエさんとポアソン
アンマルチア族、美女しかいない説。
二人ともかわいいよなぁ。他のアンマルチア族見てないからわからないけど、現状出たのはみんなかわいい。
なんなら長のおばあちゃんもかわいいし。
・バリーさん
結構好きなんですよね、バリーさん。
アスベルへの態度に対してもラントを大事に思うからこその態度だと思うし、レイモンと違って七年くらいずっとシェリアのことを見ていた人だから。
アスベルならと身を引く姿勢も潔くて好感持てます。というか、きっとこの人はそれもわかっていたよね。
どうか素敵な女の子と幸せになって欲しい人ナンバーワンですね。
・レイモン
豪邸を建てましょう、の人。
シェリアかわいいよなわかるよ.......だがお前では相応しくないな!!!!
誰だっけ?となってたのに、豪邸のくだりで忘れられないキャラになりました。
・ララちゃん
思い返すとソフィと子供のサブイベって全部鬱なのしかないね.......
ぬいぐるみ届けるほっこりイベントかと思っていたら、まさかのでした。泣いた。
・ラムダ
ツンデレラスボスでしたね。
ラムダの過去編、コーネルさんとの関係。
あれグレイセスで一番泣けるとこだと思うんです。辛かったよね.......
生存し、アスベルと仲良くやってるのよかったなと思います。
というか系譜編だと完全に頼れる相棒!めっちゃいいやつじゃん!
アスベルと共に戦ってくれてる感じが好きです。脅かそうとしてますが、常にアスベルの身を案じてくれていますよね。
系譜編のラストでいなくなっちゃいましたが、アスベル直伝の人たらし術でリトルクイーン結構すぐに絆されるんじゃないかな。
器をパスカルに作ってもらえたら完璧ですね。可能な気がするんだけどどうなんだろ?
ショタビジュアル好きなので、あれの青年バージョンをパスカルに作ってもらおう。
それでクールなツンデレとか絶対人気キャラですよ.......というか私が惚れる。
どうか幸せになって。
・リトルクイーン
顔がかわいい。超かわいい。
フォドラクイーンになんかならないで。ずっとそのままでいて。
不思議な美少女きたなと思ったらいっぱい増えたぜ。ビジュアルめっちゃ好きです。
消えちゃいましたが、ラムダ同様いつかなんとかなるのでは?という気がします。
ソフィ、ラムダ、リトルクイーンでずっと仲良くしてな.......
とにかくキャラと戦闘が最高なテイルズオブグレイセスfをみんなもやろう!
最近リマスターが出たからハード問題も解決したしな!
我が家でも最高難易度でもう一回いってきます。多分いける気がする。
いやカーツさんで詰んじゃうかな。