![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53246530/rectangle_large_type_2_a9f967c6c3c52ce9b2f529f67e3aaab4.png?width=1200)
「日常を味わう」を実践してみて
最近大好きなアーティストが音源を公表しまして、
それが気に入って毎日聞いてます。
聞いてるだけでなんか心強くなるんですよ。
良かったら聞いてってください。
the LOW-ATUS「サボテン」
こちらの楽曲の由来は調べきれてないですど、
おそらく東北復興支援に従事しながら作った曲だと思われます。
ずっと笑ってやっていこうぜ
嘘くさく見えても気づけば元通りさ
遠くの景色は今も輝いているけど
逃げ水を追いかけてるだけ
特に歌詞は下のこの部分が好きですね。
サボテンのトゲ
小さく咲いた
花を守って見せてよ
細美さん&TOSHI-LOWっぽい。
今までは気に入った音楽などに触れても、
なんとなくいいねーって思って、
それだけで終わってまして。
先日こんな記事を書いてから、
しっかり味わうことを意識してます。
この記事書いた作者が実践しないとねとのことで。
特に自分の好きなものを、
味わうことから始めてみてます。
ざっと昨日味わったことは、
✔️晴れた日の朝日
✔️入れたてのコンビニコーヒーの味・香り
✔️好きなアーティストの音楽
✔️昨日晩ご飯の後に食べたプリンの味
自分にも一日の中で心地よくて、
楽しい瞬間ってこんなにあったんだって、
そんな実感が増えた気がします。
意識してもしなくても同じ「幸せ・楽しさ」なら、
しっかり味わった方が得ですよね。
またこういった「快感情」を探す練習をすると、
自然と「快感情」をキャッチすることがうまくなるそうです。
僕自身も練習中ですけど、
毎日を楽しくしたい人は一緒にやってみませんか。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。ではまた。