言葉

久しぶりにーーーどうしてもなんか書きたくなった。僕は毎朝黒板に連絡帳を書くのだが、その隣にちょっとした言葉を付け加える。今日も1日頑張れ〜とか毎日頑張っててえらいぞみたいなものを3.4行くらい書く。伝われなんて思ってないけど、1人でも何かのきっかけになってくれたら嬉しいななんて思っている。

言葉って思ってるだけじゃ伝わらないし、それを声にしたり形にしたりしなければ伝わらない。今日はラーメンを食べたい!と思ってラーメン屋さんに行ってチャーハンを頼んだらラーメンは出てこないですよね。それと一緒でどんなに願っても形に表さなければ伝わらない。ちょっと残念。だけれどもそうでないと美しくないことだってある。
最近小学生スポーツチームのコーチになった。もちろん頑張っているしたくさん勝てたらいいなとは思っているけど1番はそのスポーツが本当に好きであるなら形にして出してごらんとよく言う。心の中を表に出す感情に出すって歳を重ねれば恥ずかしくなるんだけれどもそんなことは気にせずに思い切りやり切るってその形にするってすごい大切だなって。
本当に感心するくらい彼らは素直に声を出したり思い切りプレーをしたりしてくれる。僕自身もこの思いを言葉にしているから彼らに伝わっているんだなって実感できたし、素敵なコミュニケーションだなって思わせてくれた彼らにはありがたいなって思う。

いいなと思ったら応援しよう!