最新の記事

プロゲートでhtmlの初級は終わらせました。過去問解説、しっかりしたの作るには…JavaScript、など頑張ってプログラミングや構築やるしかない!!まだまだhtmlもまともに分からん初学者ですが頑張っていきます。WEBアプリからいこうかな?htmlとcssで頑張る

申し訳ありません。現在プログラミングの勉強しています。noteでは思ったように作成できないためHTMLやjavaなどを学習します。

奈良県の登録販売者過去問解説完成はさせる予定です。最近HTMLの勉強をしています。Kotlinのプログラミング講座も申し込みました!

働きながら登録販売者試験解説をしつつプログラミングも学ぶ予定です。ドラックストア登録販売者でスーパーバイザーのポストはなれる人はなれますがかつての企業で正社員数で確率計算したところわずか1%台です。

リアル店舗は万引がとても多いんですよね…ドラックストア時代、店舗によりますが棚卸しして損失額は店舗によりますが半年で60万もある店もありました…万引による損失額は全店規模になると億単位になる事も…個人なら絶対に物販はネットビジネスのがまだ新規参入はやりやすい気がします。

令和元年度奈良県登録販売者試験解説問41~50

  • 令和元年度奈良県登録販売者試験解説まとめ

    5 本
  • 京都府2019年度医薬品登録販売者過去問解説まとめ

    11 本
  • 東京都2019年度医薬品登録販売者過去問解説問1~120

    20 本