![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111172512/rectangle_large_type_2_7ce084d0221719255a5852b4835cd300.jpeg?width=1200)
【お弁当日記】娘、夏休みに入りました!
えっ、そうなの??とギリギリになって知ったのですが、娘の学校は今週から夏休み。弁当づくりが早くも一時お休みとなりました(ヤッター!)
と言っても、連日の昼間の猛暑を避けて朝の5時くらいからちゃこの散歩に出るようになったため、起きる時間は逆に早くなってますww
さて、今日は夏休み前に作った弁当をサクッと紹介していきますね。
とその前に…LINEブログの過去記事についてのご質問があったのでお伝えさせてください。
LINEブログの過去記事は、すでにnoteに引っ越し済みです!もし、LINEブログであんな記事あったよなぁと読み返したい時があれば、下のようにやってみてください。
⚫︎白ごはん.comのnoteアカウントページ、右上のメニューから「記事を検索」を選んでキーワード検索する
⚫︎noteの検索窓に【from:@sirogohancom キーワード】を入れてキーワード検索する
このどちらかで、白ごはん.comの過去のブログ記事を特定キーワードで検索することが可能です。よろしくお願いします!
◆生姜おにぎりわっぱ弁当
![](https://assets.st-note.com/img/1689741444429-JB9R8HJ7DL.jpg?width=1200)
これはTwitterでもアップしたわっぱ弁当。生姜の佃煮で混ぜご飯を作り、おむすびにしました。
娘からも「美味しかった!」との感想アリです。余った生姜の佃煮もご飯のお供としてあっという間になくなりました〜。
高校生の娘の弁当。きょうは生姜の佃煮をおにぎりに。彼女はちょっとオヤジっぽい食べ物も好きだから、この弁当も大喜びだろう。きっといまごろ食べてるなー。帰ってきたらまた感想を聞こっと。https://t.co/m9V3dMpuvO pic.twitter.com/7pnp3JjbsS
— 白ごはん.comをやってる人(冨田ただすけ) (@sirogohan_com) July 11, 2023
爽やかな生姜の辛味でやみつき感あります。レシピはひね生姜をデフォルトにしていますが、みずみずしい新生姜でも美味しいので、お試しください!
◆アジの南蛮漬け弁当
![](https://assets.st-note.com/img/1689741562023-1L6lzTMnbe.jpg?width=1200)
豆あじが1パック180円だったとき、まとめて作ったときのお弁当です。あじの南蛮漬けも娘の好物で、傷みにくく夏場の弁当にも安心。
あじの南蛮漬け、酢醤油たまご、ピーマンのナムル、ミニトマト、わかめごはん、という組み合わせ。
◆三角たまご焼きと常備菜いろいろなお弁当
![](https://assets.st-note.com/img/1689741615528-VEfdvLooKC.jpg?width=1200)
三角たまご焼きって、作る側も食べる側も、無理なく毎日続けやすいものなんですが、仕事柄あまり同じような弁当にするのもなぁ〜と思って、上で紹介したようにたまに違う卵料理(厚焼き卵とか、酢醤油たまごとか)を作ってます。
でも、かなりの確率で「三角たまご焼きと常備菜」、こんな弁当になってます(^^)
三角たまご焼き、ひじきの煮物、ゴーヤのツナ和え、大豆もやしナムル、きゅうり糠漬け、という組み合わせ。
弁当もお休み、朝も早くから活動してますし、しばらくは夏野菜を使った新しいレシピを中心に、白ごはん.comにどんどん追加していこうと思いますww
またSNSやこのnoteでお知らせしますね!ではでは!
いいなと思ったら応援しよう!
![白ごはん.com 冨田ただすけ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100005195/profile_e8bfb5a27ff158a6fd1cdeac54120fe4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)