見出し画像

ボードゲーム:アクワイア(ACQUIRE)用非公式拡張【特殊ボード、株券編、ミニルール編】

初めまして!siro_masaruです。

ボードゲーム:アクワイア(ACQUIRE)に新たな楽しみを提供したい。

非公式ですが、アクワイア(ACQUIRE)の新たなヴァリアントルールとしてお楽しみください。

60年以上前のボードゲーム。

構造がシンプルなので、アレンジの幅は大きい。

偉大なるシド・サクソン氏が本当に悔やまれる。

『アクワイア’97』が出ていれば…。と思う日もある。



特殊ボード

❶疑似ヘクスボード

ルール変更点は特になし。下の専用ボードで遊ぶ。

A3の白黒印刷1枚で疑似ヘクスのボードが楽しめます。

補足:終盤時に配置不可のタイルが増える問題は考慮しないものとする。


❷短縮版アクワイア

A4の白黒印刷1枚でわかりやすくなります。

本体だけで遊べます。 3~4人で短く遊びたいときにどうぞ。
ただし、バランスはやや再検討の余地あり。


特殊株券

それぞれ、追加の株券(金融商品)を25枚用意しよう。

ボード上の状況に応じて、変化する株券(金融商品)を提案する。

❶アクワイア:インデックス(指数)

ボード上の最小ホテルチェーンで単価を計算。
手番時に購入できるのは1枚だけ。3枚購入に含む。

売却できるのは吸収合併と最後のみ。
2:1交換には使用できない。

売却益のみだが、安定した金策にはなる。


❷アクワイア:アクティブ(指数)

ボード上の最大ホテルチェーンで単価を計算。
手番時に購入できるのは1枚だけ。3枚購入に含む。

売却できるのは吸収合併と最後のみ。
2:1交換には使用できない。

21-30枚なら大きく儲けが出るようにすると良いか?


❸2:1交換券

2:1交換にしか使用できない特殊な株券
ボード上のホテルチェーンが3~6種なら購入可。

手番時に購入できるのは1枚のみ。
この商品は株券3枚までに含む。

2:1交換できるのは吸収合併時のみ。
自由に代用できるが、1度に5枚まで。

また、対は必ず該当する株券であること。
2:1交換券2枚をセットで使用はできません。

買ってもいない株券を購入することはできません(笑)

紙屑にならぬようご利用は計画的に。
しかし、ほぼノーリスクなのでより過激な展開になるでしょう。


ミニルール

アイデアの羅列ではあるが、物好きのメモ帳だと思っていただければ幸いです。
バランス調整もあったもんじゃない代物集。

❶デモトレード

株の購入(3枚まで)にお金が不要。
お金を勝利点としたルール。

・変更点

吸収合併時、1位~3位は$5,000 $3,000 $1,500を得る。(タイルの相場は無関係)
該当者1人でも$5,000、2人でも$5,000と$3,000 他の株券処理に変化なし。
相場で売却も可能。 終了条件、目的も変化なし。

手元からお金が減ることがないので、目に見えて楽しい。
現実もそうであれば…。
株券の売却は相場で行うので駆け引きもそれなりにあるような気はする。


❷ハンデルール

もしアクワイアを始めて遊ぶ人と クラシックモード(配当金が2位まで)で遊ぶなら。
相手が拒否しない限りは初心者だけ 初期資金を$8,000でスタートしてもらいましょう。

初めての人も慣れた人も楽しめます。 株券が5~8枚も違うといかに手強いかがわかります。


❸おお、これはラッキー。

独立(安定)同士のホテル間で発生する
配置不可のタイルを公開するたびに$1,000を獲得する。

現実は置けるけど置きたくないタイルの方が多い。
また、序盤には全く効果がないので、何かを組み合わせた方が良さそう。


❹進行型ターンオーダー 

1番手目印を用意。ラウンド終了時に目印を左に渡す。

ラウンド概要 どれも1番手から処理。

①配置:全員一斉に建物コマを1枚公開し配置。処理は通常と同じ
②株券購入:1番手から3枚まで買う。
③引く:処理は同じ。

※条件を満たしたラウンド終わりで清算


❺1回休み

株券を1枚も購入できないとき、$500獲得する。
※ボード上の株券が購入できる場合は除く。

何もできないよりはありがたい?


❻大盤振る舞い

吸収合併時、筆頭株主は必ず、該当株を全て現在の相場で売却しなければならない。
※1位同率の場合は上記ルールの適用無し。

2:1交換と保持ができないので、場合によっては2位狙いの協定とか生まれそう。


❼降伏

手番の株券購入時、1段階低い株価で株券を3枚まで売却する。
売却した場合は手番時、株券購入はできない。
相場が2タイルの場合は-$100で計算。

市場から抜けるために利益を放棄し投げ売りする行為。要は損切ルール。
やりすぎは、レームダック(死に体)となる。


❽暁(あかつき)の急襲

ゲーム中一度だけ、1段階高い株価で株券を5枚まで購入できる。
※現金が足りない場合は不可。

公式のドイツ版スペシャルカードで、割高ではないがあったルール。
使われない場合もあり得る。

取引開始直後に大量に買う行為のこと。


❾最後の清算時のルール

アクワイア:インサイダー
最後の清算時、タイル数が2番目に多いホテルは配当金が倍になる。

アクワイア:クライシス
最後の清算時、タイル数が1番多いホテルは配当金が出ない。株券の売却益は出る。

結局は最後で決まってしまう可能性が高い。短縮版とかなら…。


➓「やり直しだ。」

タイル補充の際、自分が持つ1枚を専用の場に表向きで公開できる。
その際、6枚になるように引く。

公開すれば、$1000獲得。
他プレイヤーは公開した場からもタイルを補充できる。

専用の場からの獲得に費用はかからない。

相互関係を増やす、麻雀の待ちに近い?


とりあえずはこんな感じ。

もっともっと、アクワイア(ACQUIRE)を頻繁に取り出しちゃいましょう!

是非、皆様のより良い人生の選択肢が増えますように!

見ていただきありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!