シロ96

心理学を学んだ介護福祉士 人と話すことが大好きで、人のために働くことが好きな人。 介護の相談や悩みの相談などココナラ(https://coconala.com/users/2223417)で受付中

シロ96

心理学を学んだ介護福祉士 人と話すことが大好きで、人のために働くことが好きな人。 介護の相談や悩みの相談などココナラ(https://coconala.com/users/2223417)で受付中

マガジン

最近の記事

寂しい気持ちの正体

寂しい気持ちは誰もが感じたことのある不快な感情だと思います。 そんな寂しい気持ちの正体を書いていきたいと思います。 いきなり結論を書くと 「寂しい気持ちをどういう風に乗り越えていくかは自分次第である」 と思います。 ではなぜこの結論になったのかを 書いていきたいと思います。 寂しい(孤独感) 家族や友人、仕事仲間 自分の周りには、いつも人がいた。 でも寂しい 電車に乗っているとき 車を運転しているとき 買い物をしているとき 友達と遊んでいるとき 急に訪れる

    • 信じることの大切さ(ゲーム理論)

      人は1人では生きていけません。 少なからず誰かに頼り頼られて生きているものです。 前回は囚人のジレンマについて記事を書きました。 ぜひ前回の記事を読んでから今回の記事を読んでいただけると幸いです。 今回は、前回の最後に書いた 相手に協力するか協力しないか どちらが最善の選択なのか について書いていきたいと思います。 まず正解を書く前に、ゲーム理論をご紹介します。 ゲーム理論アクセルロッドという学者は、囚人のジレンマを理解したうえで 「囚人のジレンマが何回も

      • 他人を裏切ること(囚人のジレンマ)

        人間関係は、自分一人では成り立ちません。 当然といえば当然ですが、自分の利益と他人の利益 お互いの利益(幸福)をどこまで追及するのか、 とても悩ましいことだと思います。 お互いに最大級、幸福になることが一番素晴らしいことだと思います。 今回は、有名な心理学の実験をご紹介 囚人のジレンマ囚人のジレンマとは、 囚人Aと囚人Bが自白するか黙秘するか、お互いの行動によって懲役年数が決まる。 相手が協力するか非協力なのか分からないことによっておこるジレンマ。 ①AとBがお互い黙

        • 老人ホームでコロナ発生

          前回コロナが発生しないように努力し頑張っている老人ホームについて 書かせていただきました。 ぜひ下記の「老人ホームはコロナで崩壊危機」を読んでから今回の記事を読んでいただけると幸いです。 本日は、コロナが発生してしまった老人ホームについて書きたいと思います。 コロナの感染力 コロナが老人ホームで発生しないように細心の注意をしていますが、 敵は目に見えないウイルスです。 そして介護スタッフは、電車で通勤していますし生活を営んでいます。 正直、老人ホームでコロナが発生する

        マガジン

        • 心理学
          5本

        記事

          老人ホームはコロナで崩壊危機

          迫りくる恐怖 私は、有料老人ホームで現在働いています。 コロナがいつ収束するのか先が全く見えませんね。 テレビでは、医療崩壊が騒がれていますが、 老人ホームももはや崩壊しているといっても過言ではありません。 毎日全てのご入居者様に対しての検温 アクティビティの縮小 ご家族様や訪問リハビリなど外部の人の出入り中止 ご入居者様の外出も極力禁止 毎日アルコールでの消毒 ご入居者様のストレスは、募るばかりです。 刺激が少なくなり、認知症の悪化 脚力の減少 気落ち 良いことがまる

          老人ホームはコロナで崩壊危機

          それは本当に自分が思っていたこと?

          今の世の中、昔に比べて色々な情報に溢れています。 新聞、テレビ、本、インターネット、SNS・・・。 最近の若い人は、本を読まないと言われています。 その事実は正しいです。 しかし文章を読む量は、昔と比べ物にならないくらい増えています。 そしてその大量の情報の中から取捨選択して自分に必要な情報を手に入れる能力の必要性が話題になったりしています。 今回は、その取捨選択する中で人の心の中で起きる心理的な問題について書いていきたいと思います。 本日紹介する理論は、「認知的不協

          それは本当に自分が思っていたこと?

          両想いになる方法

          自分の好きな人や気になる人が、自分のことを好きになってくれたらとても嬉しいですよね。 両想ということです。 どうすれば両想いになれるのか。 少しでも両想いに近づける方法はないのか。 この問題を心理学的に少し考えてみたいと思います。 心理学に考えの中に「バランス理論」というものがあります。 バランス理論をざっくり言うと、「自分と相手がある対象に対してどう関係するのかによって決まる」という理論です。 この文章だと全然意味が分からないと思うかもしれません。 例えば ①自分は犬

          両想いになる方法