見出し画像

朝活読書『わたし、ADHDガール。恋と仕事で困ってます。』





今日は、この本のアウトプットです。
ADHD発達障害って『脳にドーパミンが うまく届かず やる気を継続したり 先を予測するのが難しい』らしいです。また記憶のお皿が一般人よりも小さいので記憶しておく事も困難らしい。
 確かに〜忘れるってより記憶がすっと消えていく感じです。






主に多動、不注意、物忘れの誤作動が代表的。
そんなのみんなあるよ〜って思うでしょう?
みんなが月1回やる事を1日に何十回もやります。
なので本人も周りもイライラして
人間関係にトラブルが起きがちです。


この本では、忘れました。ではなく
〇〇は、こうでしたよね?とか
質問する時は、いまよろしいですか?
イチイチ聞かずにまとめて聞くなど
対応方法が載ってました。



発達障害のあたしにも読みやすかったです。
脳のシステムを知れたのが
とてもよかった。





いいなと思ったら応援しよう!