![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48852919/rectangle_large_type_2_af565ecb12f405208b568699afaf87d9.jpg?width=1200)
シアワセの、おすそ分け。
先日、商業施設に入っている某ショップに行きまして。列の先頭で空いているレジを待っていたその時、お会計を終えたひとりの女性が私に話かけてきました。
「ねえ、あなた地元の方?これよかったらどうぞ!」
えっ?と思っているうちに、私に3枚の小さいカードを渡そうとしていました。それは商業施設のスクラッチカード。その勢いにつられてつい手を出してしまい受け取る私。
「あ、ありがとうございますぅ~!」なんとまあ、急なアドリブに弱いので(苦笑)、きちんとした受け答えができなかったのが残念。
帰ったらスクラッチしてみよう!と思っていたのだけれど、結局そのまま。
さっき財布の中を整理していたら、ポケットの中にその方から頂いた3枚のカードと、私が買い物をして貰った1枚のカードが出てきた。すっかり忘れていたこれらの存在。
そういえば私も、福引券のあまりを他の人にあげた事があったなーと、ふと思い出しました。手元に18枚くらいの福引券を持っていたけれど、5枚で1回だから、どうしても「あまり」がでる。あまりはあまりでどうすることもなく、残念賞のあめちゃんを貰い、そのまま施設内のカフェでまったりしていた時でした。
カフェはほぼ満席で、相席の大きなテーブルに座って手帳タイムを過ごしていたら、目の前に座っていた若い夫婦が「これからくじを引きに行く」ような会話をしながら、福引券の枚数を数え始めたのです。「そうだ!半端が3枚あるんだった!」ということを思いだして、カバンの中をごそごそ、二人の会話が途切れた頃(枚数を数え終わった頃)に「あのー、これよかったらどうぞ!」って半ば強引に渡しちゃいました(笑)その夫婦は急な展開に驚いていたけれど、笑顔で差し出した福引券を受け取ってくれました。よかった。
さて、話がそれちゃいましたが……冒頭からの話の続きです。
私が今回もらったスクラッチカードですが、驚くことに、頂いた3枚とも全て「当たり」だったのです!1枚20円分として使えるカードが3枚。スクラッチするたびに「当たり」の文字が出てくるから、これってもしかして末等が5等でみんな当たりなのかもねーなどと思いながら、私が買い物して貰ったカードをスクラッチしたみたら、見事にハズレ(笑)なんだ、ハズレがあるんじゃんか……
てことはですよ?
前に並んでいたその方は、ものすごい強運を持っていたんだなーってことですよね?一度の買い物で貰ったこの3枚のチケットが、全て当たりだったなんて。これは、使わないで持っていた方がお守りになるかしら?と、単純に考えてしまった月曜の夜。(多分使うのだろうけど……)
まあ、今はね、こういう時だから、他の人との接点を気にする人もいるだろうから、あまりむやみに積極的に接することは難しいのかもしれないけれど、してもらって心が温かくなるようなことは、していきたい。私はどうも深く考えてしまうクセがあって、こんな事したら迷惑かな?重いかな?と考えすぎてタイミングを逃すことが本当に多いので、直感で動ける時、ピン!と何かが反応した時は積極的にいこう。こういう時だからこそ、ちょっとした繋がりにシアワセを感じる場面もあるだろうから。
↑は、証拠写真(笑)右上3枚が頂いたもの、左下は私が貰ったもの。日頃の行いの違いか……
ちなみにサムネイル写真は、そのお店で買った「コアラパン」。お店によって消費期限が近くなった商品がレジ横スペースに半額で出ていることが多いけれど、何気にこのパンが好き。
プライベ―トサロン、やってます。
いいなと思ったら応援しよう!
![さいみゆ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78120471/profile_cdcdc8777ecace2e9dd6156575c28379.png?width=600&crop=1:1,smart)