
Photo by
tr413
10月25日(金曜日)それでよかった
6時半起床、朝に原稿を数行書く。毎日2~3枚書いておけば2か月で1作品できる計算。
昨晩届いたコートを省みる。2015年に3990円で買ったGUのコートはすでにゴミ袋に入れている。それでも「このGUのコートが私にはふさわしいのだ」と救出を試みる。排水溝の掃除をしたので台所ネットのニオイがついてしまった。当然水物袋にいれて捨てていたけど駄目。
出勤
近くの席から「SHEIN」の単語が耳に飛び込む。その選択肢があったか。「安いから遠慮なく使い倒せる」という声も届く。ぐはー。
昼休み、検索をする。全然こりない。
そもそも何でそれが必要なのか?
を考えなければお金も時間も人生も消費していく一方。
同居人がいるときは「らしくていいんじゃない?」と言ってくれた。
同居人がいいと言ってくれたらそれで良かった。
これから読む予定
西村賢太「暗渠の宿」
村上春樹「職業としての小説家」
田山花袋「蒲団」
全てフィクションです。
いいなと思ったら応援しよう!
