4月9日(火曜日)
6時半起床。
4月にはいってから席が離れてしまった同僚が休みがちになっている、きになる。1週間有休で休んでいた左隣の席の同僚が復活して思ったことだが、仕事中とはいえ何も話さないのは疲れる。右隣の人は朝に挨拶するだけで一言も話さない。
4月度から新体制が始まるにあたって自己紹介シートを書く機会があった。
内容は以下4つ。「名前、出身地、好きなモノ、みんなに一言」
普通はまあさらさらと当たり障りのないことを書くものだが、右隣の同僚は出身県(つまり今働いている県)しか書かなかった。心を閉ざしているのか。
昼に動画を視聴、「ほとんどの人が一つの事に集中していない」「即レスは悪、いちいち作業を中断してるってことですからね」
参考になる。
朝食、プロテイン、雑穀米のおにぎり、バナナ、ゆで卵
昼、おにぎり、ゆで卵、豆乳
夜、キャベツの千切り、人参のピクルス、蒸し大豆のサラダボウル、野菜炒め
夕食に関しては「キャベツの千切り、人参のピクルス、蒸し大豆のサラダボウル」に鯖の水煮缶をぶち込んだモノ。が定番だったが珍しく違った。
現在着手してる本
爪切男「働きアリに花束を」「本日も延長ナリ」
西村賢太「苦役列車」「小説にすがりつきたい夜もある」
枡野浩一「石川くん」
本当は本棚に済東鉄腸「千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小説家になった話」もあるのだがあまり惹かれない。
いいなと思ったら応援しよう!
![愛と勇気だけが友達です](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112775118/profile_02bc32b4d5f70576a7bc3d110eb6cdc9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)