![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8569304/rectangle_large_type_2_c683980914cf7cb3ec051c76c5d7bf7e.jpg?width=1200)
グラスゴーの男女デュオKELORAは新しいケルト音楽を称するエレクトロポップ。
KELORAはグラスゴーのキティ・ホールとベネディクト・ソルターによる男女デュオです。彼らは自分たちの音楽をfuture medievalやnu celticと言った表現で表しています。アイスランドのエレクトロシーンやフォークトロニカといった音楽との共通点も感じます。また同じくケルト音楽を現代にアレンジしているアイルランドのエンヤの音楽性に通じる部分を感じるのもケルト音楽のエッセンスを昇華している一点なのでしょう。各音色のアンサンブルが美しく、そこに乗ってくる教会音楽のようなコーラスも荘厳さすら感じます。同時にどこかヒリヒリする冷たさ、ダークさも秘めています。
ドリームポップの元祖であり同郷であるスコットランドのコクトー・ツインズの影響も感じますが、KELORAは甘いコーティングされたメロディを持ちます。まるでノイジーな音楽を奏でながらメロディはいたってポップであったジーザス・アンド・メリーチェインのように。そういう意味でもスコットランド音楽を全て飲み込んで今を奏でているのがKELORAなのかもしれませんね。注目の男女デュオです。