
【ポケポケ】45勝イベント使用ダークライジバコイル【デッキレシピ】
本当にお久しぶりです。私です。本年もよろしくお願いします。
今回は執筆時開催中の「時空の激闘 エンブレムイベント」で使用したデッキを紹介します。今となってはテンプレデッキと化していますが面白いデッキなので是非お試しください。

新弾で実装されたダークライexを軸にしたデッキでサブアタッカーとしてジバコイルを採用しています。ダークライexの特性で悪エネルギーをダークライexに貼ることで20点のバーンを相手バトルポケモンに飛ばすことはできます。同じく新弾で登場したアカギとの相性が良く、ダークライexを嫌がって逃げた相手を確実に引きずり出せるため不確定要素の強かったナツメよりも安定して倒したいポケモンを狙い撃ちできるようになりました。またダークライexの打点が80あり特性と合わせてピカチュウexのような低体力exに対する圧力が高く、大きなマントを装備することで打ち合いも多少強く出られます。
サブアタッカーとして採用したジバコイルは打点の高さ、大きなマントを装備することでパルキアexの150ダメージを耐えられる、レアコイルの特性で雷エネルギーを生成できるため雷エネルギーを採用する必要がない、パルキアexを筆頭に雷弱点を持つ三鳥exをカモれるなどex並のパワーカードです。正直ダークライexで適当にダメージをばら撒きながらジバコイルを連打するだけで勝てる試合も多くこのデッキのMVPは間違いなくジバコイルです。
次にクリムガン。こいつはストレスの塊です。ポケポケでナーフがあるとするならば真っ先に候補になるのはこいつです。特性の鬱陶しさもそうですが大きなマントを装備することでHP120、ゴツゴツメットを装備することで40のバーンダメージ。ダメージを受けることでアカギの吊りだし対象になるなど害悪そのもの。お互いにクリムガンを盾ににらめっこする試合も多く45勝も要求するのにクリムガンでひたすら遅延されるのは本当に面白くない。
最後にサポートたち。定番のモンスターボールとオーキド博士。クリムガンを逃がすリーフ、ナツメより優秀なアカギ、打ち合いで強くなる大きなマント、ジバコイルを完成させるための補助としてポケモン通信、3エネルギーを作るヒカリ。サポートラインはアカギを増やしてより攻撃的にしても良いですし、ポケモン通信を増やして安定感を増しても良さそうです。自分はジバコイルを複数回起動することを考えてヒカリをピン刺ししました。
最後になりますが今回のイベント…と言いますかポケポケのイベント面白くねぇ!!!
やることがドロップイベント、ゲッチャレイベント、連勝バトルのみ。待望のトレード機能も不満続出で改善するとか何とか…フレンドのログイン率も分かりやすく落ちてます。ドロップイベントもカメックスあたりから異常に渋くなったしソロでエンジョイ勢が楽しめるイベントが無さ過ぎるのが問題だと思います。対戦ガチ勢も似たり寄ったりの構築ばかりで正直面白みに欠けます。紙ポケカと同じ過ちをアプリでも繰り返すのか今後の運営の動向に期待ですね。
次回更新ですが予定は未定です。パルキア、パチリス、今更ながらセレビィ、ギャラドス、ゴローニャなどなど文句は言いつつ毎日遊んでいるのでネタには尽きません(笑)
年末に参加したコミックマーケットのレポート、ホロカなど書きたいネタはあるのでお暇な方は是非読んでいただけると幸いです。