
本日のレース結果
中山4R 3歳新馬戦ダート1800m
5番プチボヌール
→6番人気3着 複勝240円
馬体412キロと小柄ながらも追い切りの良さから3着を確保。
中山6R 3歳未勝利戦芝 2000m
11番ナスノカンゲツ
→4番人気2着 複勝200円
スタートを決め、好位追走で最後交わされたが期待通りの競馬で2着。
中山9R 3歳1勝クラス芝 1600m(菜の花賞)
6番アリスヴェリテ
→1番人気4着
スタートやや立ち遅れ、3番手追走で最後の直線も伸びてはきているが4着。切れる足がないため逃げの競馬を期待したが、、、
中山10R 4歳上3勝クラスダート 1800m
10番ロードヴァレンチ
→1番人気1着 単勝340円複勝160円
パドックでやや落ち着きなさをみせていたがレースでは2着を4馬身突き放す圧勝。中山のコース適性はかなり高そう。
中山11R 4歳上オープン芝 1200m
12番スマートリアン
→3番人気7着
スタートやや出遅れからの直線も壁になり伸びてはきていたが7着。前にいた馬の1.2着決着からも展開的にも厳しかった。次走人気落とすようならまた狙いたい。
中京3R 3歳未勝利ダート 1800m
10番リーチザアマゾネス
→1番人気13着
元々、記事にも書いているように1着か全然ダメかの二択だったのでこの結果はしょうがない。
中京6R 3歳1勝クラス芝 2200m
6番エゾダイモン
→2番人気5着
スタートで後手をふみ終始外外を追走。内を通った馬が1.2.3着の結果をみると厳しい展開となった。それでももう少しやれてもいいとは思ったので距離は2000mが限界だと感じた。
中京7R 4歳上1勝クラスダート 1800m
9番デルマグレムリン
→3番人気1着 単勝530円複勝150円
外から鋭い足で2着の馬に1馬身差をつけて勝利。改めてダート適性の高さを感じた。クラスが上がってもある程度は好勝負できる馬ではある。
中京8R 4歳上1勝クラスダート 1200m
12番ナムラフランク
→1番人気1着 単勝260円複勝120円
外が不利な中京でも2着に4馬身つける圧勝。次走も期待ができる一頭。
中京12R 4歳上1勝クラス芝 1600m
4番アルファヒディ
→3番人気7着
追い切り良さと距離短縮から狙ってみたが途中で走る気を無くしている感じをみると精神的な問題があると思ったので何かしらの変化は今後は必要である。
小倉2R 3歳未勝利芝 1200m
3番ウィルオブラガー
→3番人気5着
やや出遅れから好位を取りに行ったが直線で伸びを欠き5着。また、ムルザバエフ騎手が小倉になれていないのか全体を通して物足りなかった印象のため、明日以降はやや割引たい。
小倉6R 3歳未勝利芝 2000m
13番メイショウイッシン
→2番人気11着
小倉のレースの中では自信があった方ではあるが最終的に伸びず11着。掛かりぐせもあるため距離短縮で見直したい。
小倉8R 4歳上1勝クラス芝 1800m
16番クラシックステップ
→2番人気3着 複勝260円
大外枠と厳しい枠からでも上がり最速で3着を確保。長期休養明けもあったため次走はより期待したい。
小倉11R 4歳上3勝クラス芝 1800m
16番ブルーロワイヤル
→6番人気11着
大外枠から終始外外の追走。直線では伸びを欠いた。
愛知杯 中京11R
✖️→◯→◎
で決着。
道悪が合うかわからなかったため評価を下げたアートハウスが終わってみれば完勝。本命と対抗がそれぞれ2.3着にきてるいるため予想の精度としてはかなり高いものであった。
今日の馬場傾向をもとに明日の予想もしていきますのでいいねとフォローお願いします。