![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87776473/rectangle_large_type_2_32ca321bde38b21dbbe35d2b08b524f4.jpeg?width=1200)
232日目 1日、わちゃわちゃ
なんでこうなったかわからない!というほど、何故か今日は仕事であっちこっち大騒ぎでした。
トラブルではなく、降って湧いた疑問の共有と解消とフィールドワークみたいなものだったんですけど、盛り沢山すぎて今日何をしていたのかわからなくなるほど。
普段静かにお仕事されている方まで、「興味そそられるやんか…」と覗きに来られるくらいわちゃわちゃしてしまって申し訳なかったのですが、程良く和やかに終わってよかったです。
……何も言われなかったけど、うるせぇ!って思われてる方がおられたら申し訳ないけれど。
今日の食メモ
朝ごはん
トーストとホットコーヒー。
昼ごはん
こしあんパンとオールドファッションドーナツ。
夕ごはん
シチューパイ(ミニ)!
![](https://assets.st-note.com/img/1664273506158-UpEmwneIRn.png?width=1200)
……見直してみると写真、雑ですね。不得手ではありますが。もっと鍋敷きの真ん中に寄せとけばよかった。
ともかく、写真を撮りたくなるほどの激レアメニューなのです。妹の希望で母が即席で作ってくれたらしいのですが、帰宅早々いい匂いがしておりました。
器がね…きれいに写ってないですけど、かなり渋いデザインだったのが惜しいです!
シチューパイに目がいってしまいましたが、あくまでもおまけの一皿。メインはビーフシチューでした。あと、さやいんげんの肉巻きカレー風味。
シチューに入るワインの量は?
ビーフシチュー、本日は父親の調理だったのですが、とんでもなく赤ワインの香りが強くてびっくり。
普段、料理に使うお酒など量も知れてますし、加熱したらアルコールも飛ぶから感じることなんてほぼないんですけど……。
食べても食べても赤ワインの味が広がるし、鼻に抜ける赤ワインの香りもすごいし、思わず父親に分量間違えてないか確認したほど。
一緒に食べていた家族はそこまで気にならなかったそうで、父親もいつもと同じ量しか入れてないと言い張るので真相はわからずじまいです。
でも本当、一皿食べ終わる頃には酔っ払うんじゃないかと思うほどのワイン料理でした……。
自分は服薬中でもう何年もアルコールを飲んでいないので、ただ単に過敏だっただけかもしれないですし……母親が「なんか体調悪かったんじゃない??」とか言うとおり気が付かない程度に疲れが溜まってたとか体調悪かったのかもしれないですけど……(熱測ったけど平熱でした)
いやぁ、仕事もプライベートもわちゃわちゃした1日でした。明日は締切も多いししっかり取り組まねば。
月末処理がほぼ仕上がったことだけバンザイ!
今夜もしっかり寝て、また明日がんばりましょう……。