見出し画像

ETS2にて、自作ハンコンを作成中

ダイソーで、回転台を購入。
マウスとつないでみた。

台の上に、マウスを置いて台を回しても、マウスが動かないようにする。
台を回すことで、マウスが左右に動く。
ETS2では、マウスをステアリングにすることができるので、台がハンドルのかわりになるのだ。
だが、マウスの動きに対して、ゲーム上のハンドルが回りすぎる。
台をぐるぐると回す前に、ハンドルがリミットにくる。

解決する方法1
台の回転角度を小さくするために、ギアをかませて、別の台にマウスをおく。
ギアは、LEGOのものがよさそうだ。
値段が結構するので、これは断念。

解決する方法2
ステアリングをキーボード設定にする。
マウスの動作を自作プログラムで、捕まえて、キーボードを押したことにする。
これは、うまくいった。
問題は、ETS2は、キーボードがステアリングの時、マウスは、視点変更モードに使用されることだ。
視点変更を別のキーに割り当てできたらよいのだが、できない。
なので、これも失敗。

解決する方法3
マウスの動きをETS2が検知する前に、自作プログラムで補足して、マウスの移動量を変えてしまう。
こちらは、現在、技術情報を収集中。
グローバルフックというので、いけそうだが、よくわからん。

とりあえず、サンプルプログラムを入手した。
マウスの動きを横取りして、マウス位置を書き換えるプログラム。
これを応用すれば、ひょっとすると、無限回転ハンドルコントローラが作成できるかもしれん!


追記2022年10月5日8時39分
自作プログラムで、マウスの位置をかえたが、うまくいかず・・・・。
しかたないので、物理的な手段で、検討する。
所有しているマウスパッドは、手首にのせるこんもりした隆起があるため、自作ハンドルコントローラに向かない。
なので、入手予定。
ガラス、または、硬いプラスチック板が必要。
ゲーム内のハンドルの1回転と自作ハンドルコントローラの1回転を合わせるのは、ちょっと、先のばしにして、ふつうに操作できることにチャレンジする。
回転問題は、ギアさえ、なんとかなれば、大丈夫。解決手段は決まっている。金と時間だけだ。

追記2022年10月5日21時17分
いろいろな構成を考えたが、いま家にあるもので、実験をしてみた。
最終的な結論は、単純な構成になった。
ハンドルコントローラといえるか、怪しいが、基本、無限回転なので、改造をしたら、ハンドルコントローラを超える可能性がある。
YouTubeにアップしておいた。【こちら】です。
今後、もうちょっと、ブラッシュアップしていく。
まあ、これで、十分遊べるので、必要ないともいえるが。


いいなと思ったら応援しよう!