![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77819731/rectangle_large_type_2_f6929fad2c59142f304771f12d2f0a84.png?width=1200)
競馬ソフト開発 in リビングルーム(就寝まえ)
ゴールデンウイークも全力で競馬プログラミングをしている、じゅんじゅんです。
中央競馬、南関競馬のコンピ指数取得、予想処理、開催当日のオッズ取得の処理のデバッグが、だいたい完了した。
締め切り直前オッズからの買い目を決めるロジックとメール送信を実装すれば、ほぼ完成だ。
上記の処理は、技術的には問題ないので、時間が解決する。
中央競馬、南関競馬の処理も、おおよそ、共通化できたので、保守も楽になるであろう。
プログラムを公開してもよいのだが、興味のある人は、限りなくゼロに近いだろうし、その割に、公開する労力が莫大なので、ちゅうちょしている。
Microsoftフライトシミュレーター2020が動作するパソコンとオキュラスクエスト2を宇宙に注文しているが、それが届いたら、公開しよう。
なにせ、今の開発環境は、レッツノートsx-3という古いパソコンで、内蔵Wi-FiもWindows10では、動作が遅いので、開発が大変なのだ。
通信速度は、ダウンロードが、0.79という遅さ!アップロードが、2.08。
宇宙に注文してるパソコンは、
SSD 150GB
Intel Core i9-9900K
メモリー32GB
GeForce RTX2080Ti
である。
遊ぶことが目的ではない。
遊ぶものを作ることが目的である。
VRで戦艦大和に乗り込み鋼鉄の咆哮のようなシミュレータを作成する。
もう、脳内では、完成している。
目の前で、巨大砲塔が旋回し、大爆音で発射する!
これほどのものは、まだ、この世には存在しない。
そして、これからも、誰も作成しないであろう。
だったら、作る、それだけだ。自分が遊びたいものは作るだけ。
今、作ってる競馬ソフトもそうだ。
理想の競馬予想ソフトがないから、作った。
24年かけて。
戦艦大和の次は、プラレス三四郎+双腕多脚重機のシミュレータだ。
200歳くらいまで、生きる覚悟で、やる!!