朝やる派?夜やる派?
勉強をするのは朝がいいか?夜がいいか?
勉強と言っても、どこの頭を使うかによって、これが変わってくる。
一夜漬けはやればやるほど、試験では悲惨な目にあうものである(笑)
試験勉強と言うと、真夜中までやり続けるのがどこか勤勉なイメージとなっているようだか、残念ながら人間の脳ミソはそうではないようである。そして、記憶は寝なければ長期記憶として定着しないことは今では常識となっている。
sleep overという成句にはちゃんとした大脳生理学的根拠がある。
夜中に書いたラブレター
※今ではそんなことはしないですな
を翌朝読み返すとこっぱずかしいのは何故か?
夜の頭と朝の頭はちょっとバランスが異なるんです。
確かに東大に成績優秀で受かる人の多くは朝方勉強と言われてる。
※みそはただ東大に受かればいいというレベルの話ではないところにありますのでご注意ください。
陽が昇ったら働き、陽が沈んだら寝る。
年を取ると夜早くて寝て、朝早く目が覚める。
これは自然な形。
人間は感動というシステムの動物である。
大脳新皮質で動くロボットではない。
朝活
若いうちはなかなか難しい(笑)
しかし、年寄りになると自然と朝活になる。
頭の効率を良くするには、同時に体の効率を良くしないとうまくはいかないので、頭でっかちにはならないでください。
朝やる派?夜やる派?
閃きという神を降ろすには降ろし方がちゃんとあるんです。
その為にも息遣いをコントロールすることを学ぶ必要があるんです。