チャクラを浄化し切ると欲望はなくなるか?(チャクラの二面性)
よく誤解されていることがあります。
チャクラを浄化していくと、どうなるかを勘違いしている人がいます。
例えば、第一チャクラは食欲を担っていたりするのです。
第一チャクラを浄化していくと食欲が無くなるのでしょうか?
実は違います。
そもそも第一チャクラを浄化できていないと
何が起きるのかということを根本的に説明しましょう。
第一チャクラには様々なテーマがあります。
私の先生はその一つに「欲張り」という言葉を挙げられます。
欲張りの問題があると、人よりも欲張ってしまうわけですね。
つまり、第一チャクラの問題として現れるとき
食べ過ぎてしまうということがあるのです。
第一チャクラの問題がクリアされると、その食べ過ぎがなくなるということですよね。
ここだけを切り取ると、チャクラが浄化されたら全ての食欲がなくなるのかと思ってしまいますよね。
実はチャクラには二面性がありまして、陰と陽が存在しております。
陽性の問題として第一チャクラの問題が現れると、食べ過ぎてしまうのです。
逆に陰性の問題として第一チャクラの問題が現れると、どうなるのでしょうか。
食べなさ過ぎてしまうのです(笑)
食べるべき分まで食べない。
そのせいで、がりがりになってしまうわけですね。
さて、ここで見えてくることは何でしょうか。
つまり、陽性に問題が出てもクリアしないといけないだけではないのです。
陰性に問題が出てもクリアしないといけないのです。
その問題がクリアされると
丁度良いぐらいに食べるようになるということです。
食に対するこだわりや囚われがなくなっていきます。
結果、適正な食欲になるということです。
食欲がなくなるというわけではなく
食べ過ぎず、食べなさ過ぎないようになる。
チャクラがちゃんと浄化されると、そうなります。
欲張りすぎる人がいたら、過去に得られなかったトラウマがあったりします。
逆に取らなさすぎる人がいたら、過去に取ってはいけないという思い込みを作ってしまった感情と記憶があります。
それらの過去の感情的なエネルギーを神様のエネルギーで浄化していく。
吐く呼吸で手放していくと、チャクラがクリアになります。
そうすると食欲が適正なものとなって、健康的な量になります。
これは第一チャクラだけではなく、あらゆるチャクラの欲望に言えるのです。
・まとめ
「チャクラが浄化されると適正な欲になります。
こだわりがなくなり、囚われなくなります」
これがチャクラの隠された真実です。
少しでも誤解が解けたら幸いです。
次の本でチャクラの本質により迫った内容を書くことができればよいと思っております。